最終的に勝ちはつかんだ FC岐阜 対 カターレ富山(4/17)
今年初の平日ナイターとなった今日の一戦。
先発はGK守田、DF足助、平出、舩津、MF森、國吉、ソ・ヨンドク、キム・ヨングン、木村、朝日、FW西川。
試合はほとんどダイジェストでしか見られなかったが、前半から西川、後半にはソ・ヨンドクとゴールを決めて2点リード。
今日は楽に勝てるか、と思っていたところ、守備固めに入ったのがよくなく、まず失点。
その後、PKのチャンスを得るが、これを外し、その直後にデズモンドに決められて、まさかの2-2の同点。
これで勝ち点を失ったかと思いきや、舩津が終了間際に勝ち越しゴールを決めて、何とか勝利。試合はばたばたしたが、とりあえず勝ち点3を取れたのは大きい。失っていてもおかしくない展開だったのだから。
(選手の動向)
1 飯田 4試合連続サブ
2 足助 2試合連続先発
3 御厨 負傷中
4 吉井 2試合連続サブ
5 舩津 9試合連続先発
6 森 7試合連続先発
7 朝日 9試合連続先発
8 大西 怪我のため欠場
9 黒部 負傷欠場中
10 苔口 今節はサブから
11 ソ・ヨンドク 3試合ぶり先発
13 キム・ヨングン 2試合ぶり先発
14 山瀬 ベンチ外
15 平出 9試合連続先発
16 谷田 ベンチ外
17 木本 2試合連続途中出場、PKを取った
18 西川 5試合連続先発
19 池端 4試合ぶり出場
20 三根 ベンチ外
21 金井 ベンチ外
24 ヤン・ヘジュン ベンチ外
25 山本 ベンチ外
26 大山 9試合連続サブ
27 吉川 2試合ぶりサブに
28 村松 ベンチ外
30 木村 6試合連続先発
32 國吉 4試合連続先発
33 舘野 ベンチ外
41 守田 4試合連続先発
(私の10年日記)
2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
先発はGK守田、DF足助、平出、舩津、MF森、國吉、ソ・ヨンドク、キム・ヨングン、木村、朝日、FW西川。
試合はほとんどダイジェストでしか見られなかったが、前半から西川、後半にはソ・ヨンドクとゴールを決めて2点リード。
今日は楽に勝てるか、と思っていたところ、守備固めに入ったのがよくなく、まず失点。
その後、PKのチャンスを得るが、これを外し、その直後にデズモンドに決められて、まさかの2-2の同点。
これで勝ち点を失ったかと思いきや、舩津が終了間際に勝ち越しゴールを決めて、何とか勝利。試合はばたばたしたが、とりあえず勝ち点3を取れたのは大きい。失っていてもおかしくない展開だったのだから。
(選手の動向)
1 飯田 4試合連続サブ
2 足助 2試合連続先発
3 御厨 負傷中
4 吉井 2試合連続サブ
5 舩津 9試合連続先発
6 森 7試合連続先発
7 朝日 9試合連続先発
8 大西 怪我のため欠場
9 黒部 負傷欠場中
10 苔口 今節はサブから
11 ソ・ヨンドク 3試合ぶり先発
13 キム・ヨングン 2試合ぶり先発
14 山瀬 ベンチ外
15 平出 9試合連続先発
16 谷田 ベンチ外
17 木本 2試合連続途中出場、PKを取った
18 西川 5試合連続先発
19 池端 4試合ぶり出場
20 三根 ベンチ外
21 金井 ベンチ外
24 ヤン・ヘジュン ベンチ外
25 山本 ベンチ外
26 大山 9試合連続サブ
27 吉川 2試合ぶりサブに
28 村松 ベンチ外
30 木村 6試合連続先発
32 國吉 4試合連続先発
33 舘野 ベンチ外
41 守田 4試合連続先発
(私の10年日記)
2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。


