そうだ、神戸行こう(7/11)
前節に続いて、今節もアウェイでの試合となるカターレ富山。
次の試合は2位、神戸との対戦だ。
4月にホームで当たった時には、強風の中で相手の攻撃陣を抑えて、スコアレスドローに持ち込んだ。
そして、迎える今回のアウェイでの対戦。
前回はFWポポが出場停止という幸運もあった。
しかし、今回は逆に退団の噂のあったポポが、退団セレモニーらしきものまでやったポポが、そこで涙を見せていたポポが、なぜか出場してくるのだろう。
相手はベストメンバー、ベストコンディションでやってくる可能性が高い。
そんな相手から勝ち点を奪い取ることができるか。
前回の対戦では、攻撃もうまく行って、押されっぱなしと言うことはなかった。
しかし、今回は、前の栃木戦でもそうだが、ホーム戦のようには行かないだろう。
どこまで守備陣が持ちこたえられるか。
御厨が怪我をして、DF陣も満身創痍。
真ん中には平出が入るだろうが、高いラインコントロールがどこまでできるか。
個人的には平出がセンターの時のラインコントロールが好きなので、そこは期待している。
ところで、この神戸戦。3連休の真ん中ということもあり、一人でバスツアーで神戸に行くことにした。0泊2日の強行日程。
日曜の朝に出て、翌日の未明に到着するというスケジュール。
楽しみだ。
(私の10年日記)
2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
次の試合は2位、神戸との対戦だ。
4月にホームで当たった時には、強風の中で相手の攻撃陣を抑えて、スコアレスドローに持ち込んだ。
そして、迎える今回のアウェイでの対戦。
前回はFWポポが出場停止という幸運もあった。
しかし、今回は逆に退団の噂のあったポポが、退団セレモニーらしきものまでやったポポが、そこで涙を見せていたポポが、なぜか出場してくるのだろう。
相手はベストメンバー、ベストコンディションでやってくる可能性が高い。
そんな相手から勝ち点を奪い取ることができるか。
前回の対戦では、攻撃もうまく行って、押されっぱなしと言うことはなかった。
しかし、今回は、前の栃木戦でもそうだが、ホーム戦のようには行かないだろう。
どこまで守備陣が持ちこたえられるか。
御厨が怪我をして、DF陣も満身創痍。
真ん中には平出が入るだろうが、高いラインコントロールがどこまでできるか。
個人的には平出がセンターの時のラインコントロールが好きなので、そこは期待している。
ところで、この神戸戦。3連休の真ん中ということもあり、一人でバスツアーで神戸に行くことにした。0泊2日の強行日程。
日曜の朝に出て、翌日の未明に到着するというスケジュール。
楽しみだ。
(私の10年日記)
2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。


