「風立ちぬ」を見た(9/2)
昨日のことだが、映画「風立ちぬ」を見てきた。
宮崎駿監督の映画を見に行くことはあまりないのだが、今回はちょっと気になっていた。
妻も見たいというので、見に行くことにした。
軍国主義を礼賛しているというような意見も聞いていたが、実際に見てみると、そんなことはなく、むしろ反戦へのメッセージが込められているように感じた。
事前に、この映画の論評なんかも聞いていたので、とても見やすかった。
急に想像のシーンに飛んだりするので、初めて見ると戸惑うかもしれなかったが、事前にそんなシーンがたくさんあると知っていたので、問題はなかった。
そして、その日の夜に、宮崎駿監督が引退のニュース。
何だかデスノート的な展開になってしまい、少し申し訳なく思う(笑)。
(私の10年日記)
2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
宮崎駿監督の映画を見に行くことはあまりないのだが、今回はちょっと気になっていた。
妻も見たいというので、見に行くことにした。
軍国主義を礼賛しているというような意見も聞いていたが、実際に見てみると、そんなことはなく、むしろ反戦へのメッセージが込められているように感じた。
事前に、この映画の論評なんかも聞いていたので、とても見やすかった。
急に想像のシーンに飛んだりするので、初めて見ると戸惑うかもしれなかったが、事前にそんなシーンがたくさんあると知っていたので、問題はなかった。
そして、その日の夜に、宮崎駿監督が引退のニュース。
何だかデスノート的な展開になってしまい、少し申し訳なく思う(笑)。
(私の10年日記)
2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。


