京都戦に望むこと(9/19)
当然、勝ってくれることを望むわけですが、相性のよさもそろそろ途切れる頃ではないかと思うと、なかなか難しい状況。
西京極での試合だったら行くことも可能だったのだが、この試合が京都の年一回の鹿児島での試合に当たってしまい、遠征は断念。
結局、日曜はテレビでの観戦になりそうだ。
京都戦は御厨と白崎が復帰してきそうだとのこと。
しかしながら、彼らが入ったとしても、個人的には、ヤン・ヘジュン、舘野の両サイドバックと、ボランチのキム・ヨングンは残してほしいと思う。
ちょっとDFでどちらかがサブに回りそうな気もするのだが、ここは前の試合でよかっただけに残して欲しい。
と、その前にまた3バックに戻すとかあるのか。
この前の試合を見て、明らかに4バックの方が安定すると思うのだが。
3バックと言いつつ、いつも5バックになり、ヨンドクや國吉がディフェンスをしているのを見るのはつらいし、厳しい。
相性のいい京都戦。
これまでは3バックで勝ってきているとはいえ、ここは何とか安定が見えた4バックでお願いします。
(私の10年日記)
2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
西京極での試合だったら行くことも可能だったのだが、この試合が京都の年一回の鹿児島での試合に当たってしまい、遠征は断念。
結局、日曜はテレビでの観戦になりそうだ。
京都戦は御厨と白崎が復帰してきそうだとのこと。
しかしながら、彼らが入ったとしても、個人的には、ヤン・ヘジュン、舘野の両サイドバックと、ボランチのキム・ヨングンは残してほしいと思う。
ちょっとDFでどちらかがサブに回りそうな気もするのだが、ここは前の試合でよかっただけに残して欲しい。
と、その前にまた3バックに戻すとかあるのか。
この前の試合を見て、明らかに4バックの方が安定すると思うのだが。
3バックと言いつつ、いつも5バックになり、ヨンドクや國吉がディフェンスをしているのを見るのはつらいし、厳しい。
相性のいい京都戦。
これまでは3バックで勝ってきているとはいえ、ここは何とか安定が見えた4バックでお願いします。
(私の10年日記)
2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。


