2週連続の青黒チームとの対戦
先週、ガンバに完敗したカターレは、日曜に水戸と対戦する。
奇しくも2週連続のチームカラーが青黒チームとの対戦だ。
福岡に快勝した後に2連敗で10月は勝ちがなく、10月はまだ勝ち点0だ。
今シーズンは個人的には勝ち点50に達して欲しかったのだが、残り5試合を全勝して、ようやく達成できるような状況。
15位に入るためには、50は超えないといけないだろうから、公式の目標も達成できない状況にある。
それならば、もはや目標を失ってしまうのかと言えば、決してそんなことはなく、J2残留に向けては気が抜けない順位にいる。
おそらく、今年も最下位にならなければ残留できるとは思われるが、そのためには少なくとも1勝はしないといけない。
福岡に勝ったとはいえ、また勝てそうな雰囲気が消えてしまった気がする。
舩津、平出と故障者も戻ってくるし、大西、國吉も出場停止から復帰する。
ベストメンバーに近いメンバーが組めるだろう。
次の試合は何としても勝たなければならない。
去年は水戸に最終戦で勝って残留を果たした。
今年も水戸に勝って、残留への一歩を何とか刻みたい。
前節リーグ戦初得点を決めた白崎、今年のエース苔口、彼らが先制点を決めてくれれば何とかなるはずだ。
ポイントは先制点。
逆に相手のエースである鈴木隆行にいいようにやられないように。
そして、個人的な希望は4バックだが、おそらく今回も3バックでいくのだろう。
形は何でもいい。何とか勝ち点3を。
苦しい思いはしたくない。
(今日聴いたポッドキャスト)
聴く日経ヘッドライン
荒川強啓デイ・キャッチ!
[KBS WORLD RADIO]ニュース
NHK WORLD RADIO JAPAN-Korean News
たまむずび
ワンボタンの声
(私の10年日記)
2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
奇しくも2週連続のチームカラーが青黒チームとの対戦だ。
福岡に快勝した後に2連敗で10月は勝ちがなく、10月はまだ勝ち点0だ。
今シーズンは個人的には勝ち点50に達して欲しかったのだが、残り5試合を全勝して、ようやく達成できるような状況。
15位に入るためには、50は超えないといけないだろうから、公式の目標も達成できない状況にある。
それならば、もはや目標を失ってしまうのかと言えば、決してそんなことはなく、J2残留に向けては気が抜けない順位にいる。
おそらく、今年も最下位にならなければ残留できるとは思われるが、そのためには少なくとも1勝はしないといけない。
福岡に勝ったとはいえ、また勝てそうな雰囲気が消えてしまった気がする。
舩津、平出と故障者も戻ってくるし、大西、國吉も出場停止から復帰する。
ベストメンバーに近いメンバーが組めるだろう。
次の試合は何としても勝たなければならない。
去年は水戸に最終戦で勝って残留を果たした。
今年も水戸に勝って、残留への一歩を何とか刻みたい。
前節リーグ戦初得点を決めた白崎、今年のエース苔口、彼らが先制点を決めてくれれば何とかなるはずだ。
ポイントは先制点。
逆に相手のエースである鈴木隆行にいいようにやられないように。
そして、個人的な希望は4バックだが、おそらく今回も3バックでいくのだろう。
形は何でもいい。何とか勝ち点3を。
苦しい思いはしたくない。
(今日聴いたポッドキャスト)
聴く日経ヘッドライン
荒川強啓デイ・キャッチ!
[KBS WORLD RADIO]ニュース
NHK WORLD RADIO JAPAN-Korean News
たまむずび
ワンボタンの声
(私の10年日記)
2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。


