少しずつリズムが(4/2)
落ち着かない日がここ1ヶ月くらい続いていたが、ようやく少しずつ落ち着いて来たような気がする。
朝、早めに目が覚めて、ゆっくりと一日をスタートさせて、職場にも今のところ余裕を持って行けている。
何とか新しい生活の中で新しいリズムを作り出せるようになってきた。
そんな中、今日は仕事から帰ってきてから、ACLを見た。見始めた段階では平野甲斐がいるタイのブリーラムがセレッソから2点をリードしていた。
このまま、行くかと思ったが、地力に勝るセレッソが何とか追いついて試合は引き分けで終了した。
平野甲斐はフル出場だった。
彼がセレッソの楠神に対して犯したファウルが同点につながってしまったが、2年連続でACLの舞台に立っているだけでも立派なことだ。
またいつか、できるならカターレで彼のプレイを見たいところだ。
(私の10年日記)
2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
朝、早めに目が覚めて、ゆっくりと一日をスタートさせて、職場にも今のところ余裕を持って行けている。
何とか新しい生活の中で新しいリズムを作り出せるようになってきた。
そんな中、今日は仕事から帰ってきてから、ACLを見た。見始めた段階では平野甲斐がいるタイのブリーラムがセレッソから2点をリードしていた。
このまま、行くかと思ったが、地力に勝るセレッソが何とか追いついて試合は引き分けで終了した。
平野甲斐はフル出場だった。
彼がセレッソの楠神に対して犯したファウルが同点につながってしまったが、2年連続でACLの舞台に立っているだけでも立派なことだ。
またいつか、できるならカターレで彼のプレイを見たいところだ。
(私の10年日記)
2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。


