床屋と浦和の負けと(11/22)
今週も実家に行くことにした。
ただ、今日は床屋に行く用事もある。
そんなわけで、午後、まずは床屋に向かった。
J1がやっている時間を狙って。
思い出す。
2007年に、浦和が当時最下位の横浜FCに負けて優勝を逃した試合を、まさにこの床屋で見た記憶がある。
今日もそうなるのか。
それとも浦和が優勝を決めるのか。
そう思いながら、前半を見ていたが、前半はスコアレス。
続きは実家で見た。
しかし、結末は終了間際にG大阪が2得点して、浦和の優勝を阻んだ。
またしても浦和はここに来て失速している。
今回も逆転を許すのだろうか。
で、そんなことを思いながら迎えた夜。
テレビが緊急地震速報を伝えた。
携帯電話も警報音を出した。
自分は風呂に入っている妻に伝えに行った。
で、歩いていたので、地震があったことが分からず。
震度3だったんだけど。
長野では大きな揺れだったようで。
地震は恐ろしいです。
(私の10年日記)
2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
ただ、今日は床屋に行く用事もある。
そんなわけで、午後、まずは床屋に向かった。
J1がやっている時間を狙って。
思い出す。
2007年に、浦和が当時最下位の横浜FCに負けて優勝を逃した試合を、まさにこの床屋で見た記憶がある。
今日もそうなるのか。
それとも浦和が優勝を決めるのか。
そう思いながら、前半を見ていたが、前半はスコアレス。
続きは実家で見た。
しかし、結末は終了間際にG大阪が2得点して、浦和の優勝を阻んだ。
またしても浦和はここに来て失速している。
今回も逆転を許すのだろうか。
で、そんなことを思いながら迎えた夜。
テレビが緊急地震速報を伝えた。
携帯電話も警報音を出した。
自分は風呂に入っている妻に伝えに行った。
で、歩いていたので、地震があったことが分からず。
震度3だったんだけど。
長野では大きな揺れだったようで。
地震は恐ろしいです。
(私の10年日記)
2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。


