100円ショップ(1/3)
息子の中学校から、3学期に技術の時間に100円ショップで買える材料で自分の好きなものを作れるよう、材料を買ってくるようにという宿題が出ていた。
そこで、まず近所の100円ショップに行ったが、そんな技術の時間に使えるような木材的なものは売っていなかった。
100円ショップにそんなもの売っているのか、と疑問だったが、もっと大きめのダイソーに行く。
すると、木材の板を発見。
これで何とか課題はできそうだった。
本棚を作るために板を5枚ほど購入。
果たしてどんなものができるのだろうか。
さて、今日の一曲。
今日1月3日は、むっくんこと小堺一機さんの誕生日です。
そこで、コサキンソングであるバーブ佐竹の「青いゴムぞうり」をお届けします。
(私の10年日記)
2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
そこで、まず近所の100円ショップに行ったが、そんな技術の時間に使えるような木材的なものは売っていなかった。
100円ショップにそんなもの売っているのか、と疑問だったが、もっと大きめのダイソーに行く。
すると、木材の板を発見。
これで何とか課題はできそうだった。
本棚を作るために板を5枚ほど購入。
果たしてどんなものができるのだろうか。
さて、今日の一曲。
今日1月3日は、むっくんこと小堺一機さんの誕生日です。
そこで、コサキンソングであるバーブ佐竹の「青いゴムぞうり」をお届けします。
(私の10年日記)
2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。


