今節も負けだけは絶対に避けたい 日曜は町田戦(2015/4/2)
ここまで1勝1敗1分と苦戦しているカターレ富山。
これを苦戦と言うべきなのかどうかは、目標が高いのだから仕方がないのだけれど、個人的にはまあこんなものかなと思う。
J3に落ちて急に勝ち出して勘違いされても困るので、序盤はこれくらいでいいと思っている。
ただ、徐々にチームを仕上げていかなければならない時。
そして、次節は試合がないため、2週間空く。
となれば、勝ち点を伸ばしておきたいところだ。
悪くても引き分け。
そんな試合になると思う。
対戦相手の町田も昇格候補と目されながら、ここまでカターレと同じ勝ち点4。
こちらも苦戦している。
今年のJ3は去年のように3チームが抜け出すことはなく、かなりの混戦になるのかもしれない。
そんな気がしているが、ライバルの町田に勝ち点3を与えることだけは絶対に避けなければならない。
町田がJ2にいた2012シーズン。
カターレも大苦戦していて、一度は降格も覚悟した年だったが、その年、町田には1分1敗だった。
まだ勝ったことがない相手でもある。
形はどうあってもいい。
できることなら町田からの初勝利を。
そう願う。
最後に、今日の一曲。
今日4月2日は、世界自閉症啓発デーです。
そこで、自閉症の子供をテーマにしたドラマ「光とともに」の主題歌、RYTHEMの「万華鏡キラキラ」をお届けします。
(私の10年日記)
2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
これを苦戦と言うべきなのかどうかは、目標が高いのだから仕方がないのだけれど、個人的にはまあこんなものかなと思う。
J3に落ちて急に勝ち出して勘違いされても困るので、序盤はこれくらいでいいと思っている。
ただ、徐々にチームを仕上げていかなければならない時。
そして、次節は試合がないため、2週間空く。
となれば、勝ち点を伸ばしておきたいところだ。
悪くても引き分け。
そんな試合になると思う。
対戦相手の町田も昇格候補と目されながら、ここまでカターレと同じ勝ち点4。
こちらも苦戦している。
今年のJ3は去年のように3チームが抜け出すことはなく、かなりの混戦になるのかもしれない。
そんな気がしているが、ライバルの町田に勝ち点3を与えることだけは絶対に避けなければならない。
町田がJ2にいた2012シーズン。
カターレも大苦戦していて、一度は降格も覚悟した年だったが、その年、町田には1分1敗だった。
まだ勝ったことがない相手でもある。
形はどうあってもいい。
できることなら町田からの初勝利を。
そう願う。
最後に、今日の一曲。
今日4月2日は、世界自閉症啓発デーです。
そこで、自閉症の子供をテーマにしたドラマ「光とともに」の主題歌、RYTHEMの「万華鏡キラキラ」をお届けします。
(私の10年日記)
2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。


