迎えるホーム2連戦 チーム力は高まっているか 日曜は藤枝戦(2015/4/23)
1勝1分3敗。
開幕ダッシュには完全に失敗してしまったカターレ。
前節は、ここで意地を見せるはずだったが、昇格チームとはいえ首位の山口に敗れてしまった。
今度はホーム2連戦。
ゴールデンウイークに入ることもあり、感覚は短くなるが、ホームで戦えるのは有利だ。
地の利を活かして、2連勝と行きたいところ。
対する藤枝は1勝2分3敗。
試合数が1試合多いこともあり、カターレよりも勝ち点が上を行っている。
去年、好調だった大石も、今年はマークがきついのかあまり得点を挙げられていないようだ。
だが、やっているサッカーは去年からの継続路線で、よくつなぐサッカーをしているらしい。
初めて見るチームではあるが、サッカーどころ藤枝のチーム、どんなチームなのか興味はある。
一方、カターレの方は、なかなかシュートまで至らなかったり、守備もまだ緩い場面があったりと、課題は多いようだ。
今節もどこかメンバーを変えてくるだろうが、本質の部分で変わらなければ、また同じ轍を踏むだろう。
まだ、どうしたいのかが、あまり見えないカターレ。
J2にいたという驕りがあれば、白星はなかなか遠いのではないだろうか。
とはいえ、2週間ぶりの生で観戦できる試合。
面白い試合を期待する。
さて、今日の一曲。
今日4月23日は、歌手の森山直太朗さんの誕生日です。
そこで、彼の曲の中から「若者たち」をお届けします。
(私の10年日記)
2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
開幕ダッシュには完全に失敗してしまったカターレ。
前節は、ここで意地を見せるはずだったが、昇格チームとはいえ首位の山口に敗れてしまった。
今度はホーム2連戦。
ゴールデンウイークに入ることもあり、感覚は短くなるが、ホームで戦えるのは有利だ。
地の利を活かして、2連勝と行きたいところ。
対する藤枝は1勝2分3敗。
試合数が1試合多いこともあり、カターレよりも勝ち点が上を行っている。
去年、好調だった大石も、今年はマークがきついのかあまり得点を挙げられていないようだ。
だが、やっているサッカーは去年からの継続路線で、よくつなぐサッカーをしているらしい。
初めて見るチームではあるが、サッカーどころ藤枝のチーム、どんなチームなのか興味はある。
一方、カターレの方は、なかなかシュートまで至らなかったり、守備もまだ緩い場面があったりと、課題は多いようだ。
今節もどこかメンバーを変えてくるだろうが、本質の部分で変わらなければ、また同じ轍を踏むだろう。
まだ、どうしたいのかが、あまり見えないカターレ。
J2にいたという驕りがあれば、白星はなかなか遠いのではないだろうか。
とはいえ、2週間ぶりの生で観戦できる試合。
面白い試合を期待する。
さて、今日の一曲。
今日4月23日は、歌手の森山直太朗さんの誕生日です。
そこで、彼の曲の中から「若者たち」をお届けします。
(私の10年日記)
2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。


