電化製品の設定に(2015/5/23)
午後に妹から連絡があった(妹といってももう40代である)。
Chromecastを買ったのだが、設定ができないというもの。
どんな製品かは知っていたが、妹が自分で設定できるとは思えない。
が、テレビでyoutubeを見たくて買ったものらしい。
特にやることもなかったので、実家に向かい、設定を。
設定の途中で止まっていたので、適当に本体にあったボタンを長押し。
(多分リセットされるのだろう)
それでやったら、何とか本体のアップデートが始まり、無事、iPhoneのyoutubeの映像をテレビに映すことができるようになった。
まあ、よかった。
いろいろ調べていると、youtubeだけでなく、自分でとった写真や動画を映すアプリもあるようで、いろんなことができそうだった。
自分にそれが必要かと言われれば、使ってはいないが、実は今のテレビにもyoutubeを見る機能があるので、特に買う必要はない。
だからAppleTVも買う必要がないんだよな。
でも、最近の家電は全然追っていないので、進歩についていけていないのが実情だ。
ただ、それはそれで電気屋に行くのは楽しい。
何時間いても問題ない。
余裕があれば、いろいろ調べたりもしていたのだが、最近はその気力がなくなってきたかな。
年をとったということか。
さて、今日の一曲。
今日5月23日はスターダストレビューの根本要さんの誕生日です。
そこで、スターダストレビューの「夢伝説」をお届けします。
(私の10年日記)
2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
Chromecastを買ったのだが、設定ができないというもの。
どんな製品かは知っていたが、妹が自分で設定できるとは思えない。
が、テレビでyoutubeを見たくて買ったものらしい。
特にやることもなかったので、実家に向かい、設定を。
設定の途中で止まっていたので、適当に本体にあったボタンを長押し。
(多分リセットされるのだろう)
それでやったら、何とか本体のアップデートが始まり、無事、iPhoneのyoutubeの映像をテレビに映すことができるようになった。
まあ、よかった。
いろいろ調べていると、youtubeだけでなく、自分でとった写真や動画を映すアプリもあるようで、いろんなことができそうだった。
自分にそれが必要かと言われれば、使ってはいないが、実は今のテレビにもyoutubeを見る機能があるので、特に買う必要はない。
だからAppleTVも買う必要がないんだよな。
でも、最近の家電は全然追っていないので、進歩についていけていないのが実情だ。
ただ、それはそれで電気屋に行くのは楽しい。
何時間いても問題ない。
余裕があれば、いろいろ調べたりもしていたのだが、最近はその気力がなくなってきたかな。
年をとったということか。
さて、今日の一曲。
今日5月23日はスターダストレビューの根本要さんの誕生日です。
そこで、スターダストレビューの「夢伝説」をお届けします。
(私の10年日記)
2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。


