J2J3入替戦とJ1昇格プレーオフ決勝(2015/12/6)
決着がついた。
勝者は町田と福岡。
今年の結果を見れば、順当な結果。
町田がよかった、というよりも、大分の監督采配がひどかった。
負けているのに、2点取らないといけないのに、全然選手交代しない。
アディショナルタイムに入って、負けている方が選手交代なんて、自分で自分の首を絞めているようなもの。
とにかく、本来なら来るはずのない大分というビッグチームがJ3に。
来年戦うのが楽しみでもあり、怖くもある。
そして昇格プレーオフは福岡が。
C大阪がリードしたので、またしてもプレーオフの呪いかと思ったが、それをも跳ね返すほど今年の福岡は強かったということ。
今年はこれでいい。
(私の10年日記)
2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
勝者は町田と福岡。
今年の結果を見れば、順当な結果。
町田がよかった、というよりも、大分の監督采配がひどかった。
負けているのに、2点取らないといけないのに、全然選手交代しない。
アディショナルタイムに入って、負けている方が選手交代なんて、自分で自分の首を絞めているようなもの。
とにかく、本来なら来るはずのない大分というビッグチームがJ3に。
来年戦うのが楽しみでもあり、怖くもある。
そして昇格プレーオフは福岡が。
C大阪がリードしたので、またしてもプレーオフの呪いかと思ったが、それをも跳ね返すほど今年の福岡は強かったということ。
今年はこれでいい。
(私の10年日記)
2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。

