サポカン行けず(2016/1/24)
今日は、カターレ富山の経営陣、スタッフとサポーターとの意見交換が行われるサポーターカンファレンスの日。
何も用事がなければ行こうと思っていた。
だが、その気持ちを萎えさせる激しい雪。
とても車を30分ほど走らせて行こうと思える天候ではない。
昨日から腰も痛かったのだが、妻が雪かきを始めるし、結局、それを手伝い、外へはお昼御飯を食べに出るだけにした。
どこに行くか決めずに向かっていたが、「九頭竜」の看板が見えたので、久しぶりにその店に行くことにした。
ただ駐車場は大雪だ。
車を止める位置を示す白線も全く見えない状態になっており、何とか車が止まっている横に横付けしたが、果たして、そこが止めるべきエリアだったかどうかは定かではない。
さて、そこで昼食をとり、外へ出ると依然として激しい雪。
それでも、ちょっとコーヒーが飲みたくなり、向かいの「やかもち蔵」でデザート系のパンを買い、その場のイートインスペースにある無料のコーヒーを飲む。
結局、今日はその後、スーパーで買い物をして帰ってきた。
雪はずっとやむ気配はなかった。
降り続く雪。
明日は早起きしなければいけないようだ。
(私の10年日記)
2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
何も用事がなければ行こうと思っていた。
だが、その気持ちを萎えさせる激しい雪。
とても車を30分ほど走らせて行こうと思える天候ではない。
昨日から腰も痛かったのだが、妻が雪かきを始めるし、結局、それを手伝い、外へはお昼御飯を食べに出るだけにした。
どこに行くか決めずに向かっていたが、「九頭竜」の看板が見えたので、久しぶりにその店に行くことにした。
ただ駐車場は大雪だ。
車を止める位置を示す白線も全く見えない状態になっており、何とか車が止まっている横に横付けしたが、果たして、そこが止めるべきエリアだったかどうかは定かではない。
さて、そこで昼食をとり、外へ出ると依然として激しい雪。
それでも、ちょっとコーヒーが飲みたくなり、向かいの「やかもち蔵」でデザート系のパンを買い、その場のイートインスペースにある無料のコーヒーを飲む。
結局、今日はその後、スーパーで買い物をして帰ってきた。
雪はずっとやむ気配はなかった。
降り続く雪。
明日は早起きしなければいけないようだ。
(私の10年日記)
2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。

