カターレ富山の試合への参戦計画を考える その1(2016/1/31)
今年のJリーグの試合日程が発表された。
応援するカターレ富山の日程も当然発表されている。
その日程を考えて、アウェイに今年は何試合参戦できるだろうか、とかホームは全試合見られるだろうか、とか考えるのが楽しい。
そこで、今日はそれをこのブログ上でやってみたい。
ホームは基本的に参戦する。
第1節 3/13(日)13:30 アウェイ鹿児島戦
できることなら、参戦したい。
が、鹿児島は遠い。
しかし翌日は休めない。
さらにその日は泊まりも予定されている。
が、鴨池は行きたい。どうしようか。
第2節 3/20(日)13:00 ホーム福島戦
文句なく参戦決定。
去年大きな分かれ目になったホームの福島戦。
今年は確実に勝ちたい。
第3節 4/3(日)13:00 ホームG大阪U23戦
参戦決定。
今年から参戦してくるセカンドチームとの初対戦。
2013年にトップチームとJ2で、今年と同じ4月に対戦した。
去年までのU22チームと同様に、確実に勝っていきたい。
第4節 4/10(日)14:00 アウェイFC東京U23戦
ここは日帰りできるし、参戦したいところ。
第5節 4/17(日)13:00 ホーム鳥取戦
参戦決定。
昇格のためには負けられない相手。
なにげにいい補強をしているように見える。
第6節 4/24(日)16:00 アウェイFC琉球戦
遠い。
だが、翌日休んで参戦してみたいところだ。
第7節 5/1(日)14:00 アウェイ大分戦
GW中ではあるが、翌日に休めば参戦は可能だが。
ここは難しそうだ。
第8節 5/8(日)13:00 ホーム長野戦
去年はGW中のアウェイでいい試合を見ることができた。
今年はホームでいい試合を見せてほしい。
第9節 5/15(日)13:00 アウェイ秋田戦
5月にあるこの試合と盛岡とのいずれかは行ってみたいところだ。
第10節 5/22(日)13:00 ホーム栃木戦
J3に降格してきたJ2昇格同期の栃木。
以前に対戦したのは、J3降格が決まった試合だった。
あれ以来の対戦となるが、ここはその時と同じように勝ちをつかみたい。
第11節 5/29(日)15:00 アウェイ盛岡戦
秋田戦との兼ね合いだが、参加は難しいか。
第12節 6/12(日)13:00 ホームC大阪U23戦
去年鬼門だった6月だが、確実に勝ちたいところ。
第13節 6/19(日)15:00 アウェイ相模原戦
ここは参戦したい。
帰りは多少遅くなるだろうが、何とか日帰りで。
第14節 6/26(日)17:00 ホームYS横浜戦
確実に勝ちたい。
第15節 7/3(日)15:00 アウェイ藤枝戦
8月までの試合ではここだけ会場が未定となっている。
去年同様、エコパなのか、本来の藤枝なのか。
去年はエコパに行ったので、藤枝にも行ってみたいところだが。
後半は、また来週に。
(私の10年日記)
2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
応援するカターレ富山の日程も当然発表されている。
その日程を考えて、アウェイに今年は何試合参戦できるだろうか、とかホームは全試合見られるだろうか、とか考えるのが楽しい。
そこで、今日はそれをこのブログ上でやってみたい。
ホームは基本的に参戦する。
第1節 3/13(日)13:30 アウェイ鹿児島戦
できることなら、参戦したい。
が、鹿児島は遠い。
しかし翌日は休めない。
さらにその日は泊まりも予定されている。
が、鴨池は行きたい。どうしようか。
第2節 3/20(日)13:00 ホーム福島戦
文句なく参戦決定。
去年大きな分かれ目になったホームの福島戦。
今年は確実に勝ちたい。
第3節 4/3(日)13:00 ホームG大阪U23戦
参戦決定。
今年から参戦してくるセカンドチームとの初対戦。
2013年にトップチームとJ2で、今年と同じ4月に対戦した。
去年までのU22チームと同様に、確実に勝っていきたい。
第4節 4/10(日)14:00 アウェイFC東京U23戦
ここは日帰りできるし、参戦したいところ。
第5節 4/17(日)13:00 ホーム鳥取戦
参戦決定。
昇格のためには負けられない相手。
なにげにいい補強をしているように見える。
第6節 4/24(日)16:00 アウェイFC琉球戦
遠い。
だが、翌日休んで参戦してみたいところだ。
第7節 5/1(日)14:00 アウェイ大分戦
GW中ではあるが、翌日に休めば参戦は可能だが。
ここは難しそうだ。
第8節 5/8(日)13:00 ホーム長野戦
去年はGW中のアウェイでいい試合を見ることができた。
今年はホームでいい試合を見せてほしい。
第9節 5/15(日)13:00 アウェイ秋田戦
5月にあるこの試合と盛岡とのいずれかは行ってみたいところだ。
第10節 5/22(日)13:00 ホーム栃木戦
J3に降格してきたJ2昇格同期の栃木。
以前に対戦したのは、J3降格が決まった試合だった。
あれ以来の対戦となるが、ここはその時と同じように勝ちをつかみたい。
第11節 5/29(日)15:00 アウェイ盛岡戦
秋田戦との兼ね合いだが、参加は難しいか。
第12節 6/12(日)13:00 ホームC大阪U23戦
去年鬼門だった6月だが、確実に勝ちたいところ。
第13節 6/19(日)15:00 アウェイ相模原戦
ここは参戦したい。
帰りは多少遅くなるだろうが、何とか日帰りで。
第14節 6/26(日)17:00 ホームYS横浜戦
確実に勝ちたい。
第15節 7/3(日)15:00 アウェイ藤枝戦
8月までの試合ではここだけ会場が未定となっている。
去年同様、エコパなのか、本来の藤枝なのか。
去年はエコパに行ったので、藤枝にも行ってみたいところだが。
後半は、また来週に。
(私の10年日記)
2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。

