アウェイで強敵を下す 大分トリニータ 対 カターレ富山(2016/5/1)
九州方面へのアウェイ2連戦。
先週の沖縄に続いて大分だ。
実は、この試合、私自身も参戦予定だったのだが、地震が続いていたのと、復旧作業に従事する方や現地に応援に行かれる方もおられる中で、あまり遠くに行くこともできず、キャンセルした。
それ以前に、この連休に入る頃から体調が悪く、今日はほとんど試合経過を追っていなかった。
実は、昨日から、妻のご両親と妹さん家族が大阪から来ておられたのだが、
体調も悪かったため、あまりどこも案内できず。
午後に見送った後も、自分の実家に行って帰ってくるまで、試合情報を見なかった。
ただ、見なかったからといって試合の中継があるわけでもなく、結局はスマホでチェックすることになる。
それにしても、今日はJ3しか試合がなかったのだから、スカパーで1試合も中継がなかったのは、
一体どういうことなんだろう。
J3の大阪ダービーは中継するのに、注目のJ3の試合は中継なし。
枠もあったというのに。
まあ、愚痴ばかりになってしまった。
試合に移ります。
スタメンは、GK永井、DF代、平出、MF三上、國吉、窪田、脇本、北井、FW萱沼、苔口、中西。サブは、GK飯田、DF吉井、進藤、MF西室、梅村、FW西川。
スタメンは3試合変わらずで、初めて、西室がベンチに入った。
正直、ハイライトしか見ていないので、あまり大したことは言えない。
ハイライトの順に振り返って行くと、萱沼は依然として、FKの調子が良さそうだ。
逆に、前半に相手に決定的なシュートを打たれて、永井がセーブ。
その跳ね返りが、ゴールラインを割りそうになるが、ぎりぎりで平出がクリアして助かった。
後半は流れがよかったようで、國吉のクロスからチャンスを作る。
國吉は、今年、いいクロスボールが多い。
また、この試合は中西にボールがうまく入っていたようだ。
そして、決勝点となる三上のゴールが生まれる。
これも國吉のクロスボールから。
そのボールに反応した中西が、ゴール前でつぶれながらもキープ。
走りこんだ三上へパスをつなげ、そのボールを三上が狙いすまして、ゴールへのパスのようなシュート。
これが見事に決まって先制した。
強敵の大分をアウェイで下してつかんだ貴重な勝ち点3。
5月に入っても未だに負けなしで、正直信じられない状態がまだ続いている。
次も強敵の長野戦。
ここを乗り越えれば、今年は本物だと間違えなく言える。
ハイライト。
(選手の動向)
1 飯田 4試合連続サブ
2 脇本 3試合連続スタメンフル出場
3 代 6試合連続スタメンフル出場
4 國吉 6試合連続スタメンでフル出場
5 平出 6試合連続スタメンフル出場
7 北井 6試合連続スタメンでフル出場
8 窪田 6試合連続スタメンフル出場
9 苔口 6試合連続スタメン
10 衛藤 ベンチ外
11 三上 6試合連続スタメンでフル出場、2試合連続得点
13 内田 ベンチ外
14 大山 ベンチ外
15 中西 4試合連続スタメン
17 木本 ベンチ外
18 吉井 6試合連続サブ
19 西川 6試合連続サブから途中出場
20 中田 ベンチ外
21 江角 ベンチ外
22 椎名 ベンチ外
23 萱沼 5試合連続スタメンフル出場
24 西室 初のサブメンバー入り
25 梅村 4試合連続サブ
26 馬渡 ベンチ外
27 石坂 ベンチ外
28 小見 ベンチ外
29 進藤 5試合連続サブから途中出場
31 永井 6試合連続スタメンフル出場
(元カターレの選手の動向)
GK守田(12-13、現新潟)3試合連続サブ
GK廣永(14、現広島)ベンチ外
FW中島(14、現FC東京)ベンチ外
FW宮吉(14、現広島)5試合連続サブから途中出場
DF福田(11-12、現大宮)ベンチ外
GK金井(11-13、現熊本)地震のため試合が延期
GK内藤(10-12、現町田)10試合連続サブ
DF前(14、現札幌)ベンチ外
DF内田健(14、現愛媛)2試合連続スタメンフル出場
DF舩津(09-11,13、現群馬)2試合連続途中出場
MF白崎(13-14、現清水)3試合連続サブから2試合連続途中出場
MF加藤(12、現北九州)4試合連続スタメンフル出場
MF井澤(14、現徳島)7試合連続のサブ
DF松原(11-12、現長野)7試合連続スタメンフル出場
MFタム・シイアン・ツン(15、現鳥取)ベンチ外
MFソ・ヨンドク(11-14、現FC安養)スタメン
MFキム・ソンジュ(キム・ヨングン改め)(13-14、現尚州尚武)ベンチ外
DFパク・テホン(14、現テグFC)スタメンフル出場で決勝ゴール
FW平野(10-12、現アーミーユナイテッド(タイプレミア))スタメン
DF秋本(14、現タイ・ホンダFC(タイ・ディビジョン1))スタメン
DF高(14、現河北華夏)途中出場
DF田中(14−15、現岡崎(JFL))スタメンフル出場
DF南部(15、現浦安(JFL))サブ
DF舘野(12-13、現FC大阪(JFL))ベンチ外
FW村松(13−15、現カンボジアンタイガーFC)スタメンフル出場
FW三根(13、現新潟シンガポール)スタメン
MF森(10−13、14−15、現シュトゥットガルトキッカーズU23)スタメン
MF景山(08-09、現富山新庄クラブ(北信越1部))ベンチ外(4/24現在)
FW石黒(08-09、現富山新庄クラブ(北信越1部))ベンチ外(4/24現在)
FW野島(08-10、現富山新庄クラブ(北信越1部))ベンチ外(4/24現在)
FW長谷川(08-10、現奥越FC(北信越1部))ベンチ外(4/24現在)
DF池端(11−15、現沖縄SV(沖縄県3部))開幕したが出場は不明
DF吉川(11−12、14−16、現鈴鹿アンリミテッド(東海1部)開幕前
MF棚橋(11、14、現VONDS市原(関東1部))スタメンフル出場
FW古川(14、現エスペランサSC(神奈川県1部)スタメンフル出場で2得点
(私の10年日記)
2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
先週の沖縄に続いて大分だ。
実は、この試合、私自身も参戦予定だったのだが、地震が続いていたのと、復旧作業に従事する方や現地に応援に行かれる方もおられる中で、あまり遠くに行くこともできず、キャンセルした。
それ以前に、この連休に入る頃から体調が悪く、今日はほとんど試合経過を追っていなかった。
実は、昨日から、妻のご両親と妹さん家族が大阪から来ておられたのだが、
体調も悪かったため、あまりどこも案内できず。
午後に見送った後も、自分の実家に行って帰ってくるまで、試合情報を見なかった。
ただ、見なかったからといって試合の中継があるわけでもなく、結局はスマホでチェックすることになる。
それにしても、今日はJ3しか試合がなかったのだから、スカパーで1試合も中継がなかったのは、
一体どういうことなんだろう。
J3の大阪ダービーは中継するのに、注目のJ3の試合は中継なし。
枠もあったというのに。
まあ、愚痴ばかりになってしまった。
試合に移ります。
スタメンは、GK永井、DF代、平出、MF三上、國吉、窪田、脇本、北井、FW萱沼、苔口、中西。サブは、GK飯田、DF吉井、進藤、MF西室、梅村、FW西川。
スタメンは3試合変わらずで、初めて、西室がベンチに入った。
正直、ハイライトしか見ていないので、あまり大したことは言えない。
ハイライトの順に振り返って行くと、萱沼は依然として、FKの調子が良さそうだ。
逆に、前半に相手に決定的なシュートを打たれて、永井がセーブ。
その跳ね返りが、ゴールラインを割りそうになるが、ぎりぎりで平出がクリアして助かった。
後半は流れがよかったようで、國吉のクロスからチャンスを作る。
國吉は、今年、いいクロスボールが多い。
また、この試合は中西にボールがうまく入っていたようだ。
そして、決勝点となる三上のゴールが生まれる。
これも國吉のクロスボールから。
そのボールに反応した中西が、ゴール前でつぶれながらもキープ。
走りこんだ三上へパスをつなげ、そのボールを三上が狙いすまして、ゴールへのパスのようなシュート。
これが見事に決まって先制した。
強敵の大分をアウェイで下してつかんだ貴重な勝ち点3。
5月に入っても未だに負けなしで、正直信じられない状態がまだ続いている。
次も強敵の長野戦。
ここを乗り越えれば、今年は本物だと間違えなく言える。
ハイライト。
(選手の動向)
1 飯田 4試合連続サブ
2 脇本 3試合連続スタメンフル出場
3 代 6試合連続スタメンフル出場
4 國吉 6試合連続スタメンでフル出場
5 平出 6試合連続スタメンフル出場
7 北井 6試合連続スタメンでフル出場
8 窪田 6試合連続スタメンフル出場
9 苔口 6試合連続スタメン
10 衛藤 ベンチ外
11 三上 6試合連続スタメンでフル出場、2試合連続得点
13 内田 ベンチ外
14 大山 ベンチ外
15 中西 4試合連続スタメン
17 木本 ベンチ外
18 吉井 6試合連続サブ
19 西川 6試合連続サブから途中出場
20 中田 ベンチ外
21 江角 ベンチ外
22 椎名 ベンチ外
23 萱沼 5試合連続スタメンフル出場
24 西室 初のサブメンバー入り
25 梅村 4試合連続サブ
26 馬渡 ベンチ外
27 石坂 ベンチ外
28 小見 ベンチ外
29 進藤 5試合連続サブから途中出場
31 永井 6試合連続スタメンフル出場
(元カターレの選手の動向)
GK守田(12-13、現新潟)3試合連続サブ
GK廣永(14、現広島)ベンチ外
FW中島(14、現FC東京)ベンチ外
FW宮吉(14、現広島)5試合連続サブから途中出場
DF福田(11-12、現大宮)ベンチ外
GK金井(11-13、現熊本)地震のため試合が延期
GK内藤(10-12、現町田)10試合連続サブ
DF前(14、現札幌)ベンチ外
DF内田健(14、現愛媛)2試合連続スタメンフル出場
DF舩津(09-11,13、現群馬)2試合連続途中出場
MF白崎(13-14、現清水)3試合連続サブから2試合連続途中出場
MF加藤(12、現北九州)4試合連続スタメンフル出場
MF井澤(14、現徳島)7試合連続のサブ
DF松原(11-12、現長野)7試合連続スタメンフル出場
MFタム・シイアン・ツン(15、現鳥取)ベンチ外
MFソ・ヨンドク(11-14、現FC安養)スタメン
MFキム・ソンジュ(キム・ヨングン改め)(13-14、現尚州尚武)ベンチ外
DFパク・テホン(14、現テグFC)スタメンフル出場で決勝ゴール
FW平野(10-12、現アーミーユナイテッド(タイプレミア))スタメン
DF秋本(14、現タイ・ホンダFC(タイ・ディビジョン1))スタメン
DF高(14、現河北華夏)途中出場
DF田中(14−15、現岡崎(JFL))スタメンフル出場
DF南部(15、現浦安(JFL))サブ
DF舘野(12-13、現FC大阪(JFL))ベンチ外
FW村松(13−15、現カンボジアンタイガーFC)スタメンフル出場
FW三根(13、現新潟シンガポール)スタメン
MF森(10−13、14−15、現シュトゥットガルトキッカーズU23)スタメン
MF景山(08-09、現富山新庄クラブ(北信越1部))ベンチ外(4/24現在)
FW石黒(08-09、現富山新庄クラブ(北信越1部))ベンチ外(4/24現在)
FW野島(08-10、現富山新庄クラブ(北信越1部))ベンチ外(4/24現在)
FW長谷川(08-10、現奥越FC(北信越1部))ベンチ外(4/24現在)
DF池端(11−15、現沖縄SV(沖縄県3部))開幕したが出場は不明
DF吉川(11−12、14−16、現鈴鹿アンリミテッド(東海1部)開幕前
MF棚橋(11、14、現VONDS市原(関東1部))スタメンフル出場
FW古川(14、現エスペランサSC(神奈川県1部)スタメンフル出場で2得点
(私の10年日記)
2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。

