思わぬ快勝 カターレ富山 対 ガイナーレ鳥取(2016/8/13)
4月に強風のため延期になった鳥取との試合。
これまで何となくこの試合があるから、少し勝ち点が離れても大丈夫と思っていた。
だが、そのアドバンテージも今日でなくなる。
で、この間に鳥取が調子を上げてきたので、なかなか厳しい試合になるのではないかと予想していた。
だが、苔口の先制点が大きかった。
縦パスを苔口がうまく受けて左足でシュート。
これがいいコースに決まって先制した。
これにより、今日の試合の流れは確定。
三上がゴールを決めて、前半は2点リードで終了した。
鳥取がそんなにプレスに来ないため、かなり安心してボールを持つことができた。
後半に入って、萱沼が3点目を決める。
2−0は危険なスコアと言われるが、さすがに3点差となれば、少し楽な気持ちで見ていられる。
フェルナンジーニョに1点を返され、少し心配になるが、それに対して、すぐに追加点。
これで勝負は決まった。
試合後には、選手とスタッフだけの勝利の円陣が。
オリンピックを見て思った監督の発案だそうだ。
順位はこれで4位に上がり、2位の鹿児島とは勝ち点4差に。
勝つと負けるでは大違いの試合に勝ったことはやはり大きい。
今後は、今日のような試合にはなかなかならないとは思うが、とにかく一つ一つである。
とりあえず、今日は喜ぼう。
今日のハイライト。
(選手の動向)
1 飯田 11試合連続サブ
2 脇本 11試合連続スタメンでフル出場
3 代 20試合連続スタメンフル出場
4 國吉 ベンチ外
5 平出 20試合連続スタメンでフル出場
7 北井 2試合連続スタメン
8 窪田 6試合連続スタメンでフル出場
9 苔口 2試合ぶりスタメンで1得点
10 衛藤 4試合連続スタメンでフル出場
11 三上 12試合連続スタメンフル出場で2得点
13 内田 4試合連続途中出場
14 大山 ベンチ外
15 中西 ベンチ外
17 木本 4試合連続サブ
18 吉井 10試合連続サブ
19 西川 11試合連続サブから途中出場
20 中田 ベンチ外
21 江角 ベンチ外
22 椎名 ベンチ外
23 萱沼 19試合連続スタメンでフル出場、1得点
24 西室 4試合ぶりサブから途中出場
25 梅村 ベンチ外
26 馬渡 ベンチ外
27 石坂 初のサブメンバー入り
28 小見 ベンチ外
29 進藤 3試合連続スタメン
31 永井 20試合連続スタメンフル出場
(元カターレの選手の動向)
GK守田(12-13、現新潟)11試合連続スタメンでフル出場
GK廣永(14、現広島)ベンチ外
FW中島(14、現FC東京)オリンピックへ
FW宮吉(14、現広島)ベンチ外
GK金井(11-13、現熊本)22試合連続サブ
GK内藤(10-12、現町田)29試合連続サブ
DF福田(11-12、現北九州)3試合連続スタメンフル出場
DF前(14、現札幌)ベンチ外
DF内田健(14、現愛媛)2試合ぶりスタメンでフル出場
DF舩津(09-11,13、現群馬)4試合連続スタメンフル出場
MF白崎(13-14、現清水)15試合連続スタメンフル出場
MF加藤(12、現北九州)8試合ぶりのサブ
MF井澤(14、現徳島)2試合連続のサブ
DF松原(11-12、現長野)9試合連続スタメンフル出場
MFタム・シイアン・ツン(15、現鳥取)ベンチ外
MFソ・ヨンドク(11-14、現FC安養)スタメンで1得点
MFキム・ソンジュ(キム・ヨングン改め)(13-14、現尚州尚武)ベンチ外
DFパク・テホン(14、現テグFC)スタメンフル出場
FW平野(10-12、現アーミーユナイテッド(タイプレミア))スタメン
DF秋本(14、現タイ・ホンダFC(タイ・ディビジョン1))スタメン
DF高(14、現河北華夏)スタメン
DF田中(14−15、現岡崎(JFL))スタメンフル出場(7/31現在)
DF南部(15、現浦安(JFL))スタメン(7/31現在)
DF舘野(12-13、現FC大阪(JFL))今季初スタメンでフル出場(7/31現在)
FW村松(13−15、現カンボジアンタイガーFC)スタメンも退場した模様
FW三根(13、現新潟シンガポール)サブから途中出場
MF森(10−13、14−15、現シュトゥットガルトキッカーズU23)シーズン終了
MF景山(08-09、現富山新庄クラブ(北信越1部))スタメン(7/24現在)
FW野島(08-10、現富山新庄クラブ(北信越1部))サブ(7/24現在)
FW長谷川(08-10、現奥越FC(北信越1部))スタメンフル出場で1得点(7/24現在)
DF池端(11−15、現沖縄SV(沖縄県3部))九州社会人選手権で優勝?(7/31現在)
DF吉川(11−12、14−16、現鈴鹿アンリミテッド(東海1部))天皇杯県予選にスタメン(8/7現在)
MF棚橋(11、14、現VONDS市原(関東1部))スタメンフル出場(7/31現在)
FW古川(14、現エスペランサSC(神奈川県1部)ベンチ外(7/31現在)
(私の10年日記)
2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
これまで何となくこの試合があるから、少し勝ち点が離れても大丈夫と思っていた。
だが、そのアドバンテージも今日でなくなる。
で、この間に鳥取が調子を上げてきたので、なかなか厳しい試合になるのではないかと予想していた。
だが、苔口の先制点が大きかった。
縦パスを苔口がうまく受けて左足でシュート。
これがいいコースに決まって先制した。
これにより、今日の試合の流れは確定。
三上がゴールを決めて、前半は2点リードで終了した。
鳥取がそんなにプレスに来ないため、かなり安心してボールを持つことができた。
後半に入って、萱沼が3点目を決める。
2−0は危険なスコアと言われるが、さすがに3点差となれば、少し楽な気持ちで見ていられる。
フェルナンジーニョに1点を返され、少し心配になるが、それに対して、すぐに追加点。
これで勝負は決まった。
試合後には、選手とスタッフだけの勝利の円陣が。
オリンピックを見て思った監督の発案だそうだ。
順位はこれで4位に上がり、2位の鹿児島とは勝ち点4差に。
勝つと負けるでは大違いの試合に勝ったことはやはり大きい。
今後は、今日のような試合にはなかなかならないとは思うが、とにかく一つ一つである。
とりあえず、今日は喜ぼう。
今日のハイライト。
(選手の動向)
1 飯田 11試合連続サブ
2 脇本 11試合連続スタメンでフル出場
3 代 20試合連続スタメンフル出場
4 國吉 ベンチ外
5 平出 20試合連続スタメンでフル出場
7 北井 2試合連続スタメン
8 窪田 6試合連続スタメンでフル出場
9 苔口 2試合ぶりスタメンで1得点
10 衛藤 4試合連続スタメンでフル出場
11 三上 12試合連続スタメンフル出場で2得点
13 内田 4試合連続途中出場
14 大山 ベンチ外
15 中西 ベンチ外
17 木本 4試合連続サブ
18 吉井 10試合連続サブ
19 西川 11試合連続サブから途中出場
20 中田 ベンチ外
21 江角 ベンチ外
22 椎名 ベンチ外
23 萱沼 19試合連続スタメンでフル出場、1得点
24 西室 4試合ぶりサブから途中出場
25 梅村 ベンチ外
26 馬渡 ベンチ外
27 石坂 初のサブメンバー入り
28 小見 ベンチ外
29 進藤 3試合連続スタメン
31 永井 20試合連続スタメンフル出場
(元カターレの選手の動向)
GK守田(12-13、現新潟)11試合連続スタメンでフル出場
GK廣永(14、現広島)ベンチ外
FW中島(14、現FC東京)オリンピックへ
FW宮吉(14、現広島)ベンチ外
GK金井(11-13、現熊本)22試合連続サブ
GK内藤(10-12、現町田)29試合連続サブ
DF福田(11-12、現北九州)3試合連続スタメンフル出場
DF前(14、現札幌)ベンチ外
DF内田健(14、現愛媛)2試合ぶりスタメンでフル出場
DF舩津(09-11,13、現群馬)4試合連続スタメンフル出場
MF白崎(13-14、現清水)15試合連続スタメンフル出場
MF加藤(12、現北九州)8試合ぶりのサブ
MF井澤(14、現徳島)2試合連続のサブ
DF松原(11-12、現長野)9試合連続スタメンフル出場
MFタム・シイアン・ツン(15、現鳥取)ベンチ外
MFソ・ヨンドク(11-14、現FC安養)スタメンで1得点
MFキム・ソンジュ(キム・ヨングン改め)(13-14、現尚州尚武)ベンチ外
DFパク・テホン(14、現テグFC)スタメンフル出場
FW平野(10-12、現アーミーユナイテッド(タイプレミア))スタメン
DF秋本(14、現タイ・ホンダFC(タイ・ディビジョン1))スタメン
DF高(14、現河北華夏)スタメン
DF田中(14−15、現岡崎(JFL))スタメンフル出場(7/31現在)
DF南部(15、現浦安(JFL))スタメン(7/31現在)
DF舘野(12-13、現FC大阪(JFL))今季初スタメンでフル出場(7/31現在)
FW村松(13−15、現カンボジアンタイガーFC)スタメンも退場した模様
FW三根(13、現新潟シンガポール)サブから途中出場
MF森(10−13、14−15、現シュトゥットガルトキッカーズU23)シーズン終了
MF景山(08-09、現富山新庄クラブ(北信越1部))スタメン(7/24現在)
FW野島(08-10、現富山新庄クラブ(北信越1部))サブ(7/24現在)
FW長谷川(08-10、現奥越FC(北信越1部))スタメンフル出場で1得点(7/24現在)
DF池端(11−15、現沖縄SV(沖縄県3部))九州社会人選手権で優勝?(7/31現在)
DF吉川(11−12、14−16、現鈴鹿アンリミテッド(東海1部))天皇杯県予選にスタメン(8/7現在)
MF棚橋(11、14、現VONDS市原(関東1部))スタメンフル出場(7/31現在)
FW古川(14、現エスペランサSC(神奈川県1部)ベンチ外(7/31現在)
(私の10年日記)
2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。

