ファン感謝祭(2016/10/10)
今年は初めてカターレ富山のファン感謝祭に行こうという気持ちになり、行って来た。
マラソンの練習もあり、会場まで走って行こうとした。
荷物は家族に任せて。
で、走っていたのだが、今日は思いのほか寒い。
それでもかなり近くまではたどり着いていたのだが、家族からやっぱり行けないという連絡が。
荷物がないと着替えられないので、荷物だけは持って来てくれと連絡。
結局、少し引き返すことになった。
アピタ富山店で荷物を受け取り、そこで着替え、そこからはバスで会場へ。
感謝祭はすでに始まっていた。
いろんなゲームをやっていたが、ハイライトは、サポーターの頭越しに、馬渡がボールを蹴って向こう側で待つGK飯田にピンポイントで合わせたことだろうか。
いろんな選手にサインももらえたし、今日は月曜でラジオの中継もあった。
今後のためにいいリフレッシュになった。
選手にとってもそうあってほしい。
(私の10年日記)
2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
マラソンの練習もあり、会場まで走って行こうとした。
荷物は家族に任せて。
で、走っていたのだが、今日は思いのほか寒い。
それでもかなり近くまではたどり着いていたのだが、家族からやっぱり行けないという連絡が。
荷物がないと着替えられないので、荷物だけは持って来てくれと連絡。
結局、少し引き返すことになった。
アピタ富山店で荷物を受け取り、そこで着替え、そこからはバスで会場へ。
感謝祭はすでに始まっていた。
いろんなゲームをやっていたが、ハイライトは、サポーターの頭越しに、馬渡がボールを蹴って向こう側で待つGK飯田にピンポイントで合わせたことだろうか。
いろんな選手にサインももらえたし、今日は月曜でラジオの中継もあった。
今後のためにいいリフレッシュになった。
選手にとってもそうあってほしい。
(私の10年日記)
2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。

