残り5試合でアウェイ2連勝に挑む 日曜は鳥取戦(2016/10/20)
J3も残り5試合となり、カターレ富山は5位につけている。
J2昇格の可能性がある2位以内とは勝ち点差5。
ぎりぎりの状態で、ここからアウェイ2連戦となる。
対戦相手は、鳥取と栃木で、いずれもかつてJ2でも戦ったチームで、なぜか「と」で始まるという共通点もある。
まずは鳥取との対戦。
8月に対戦した時には、見事に勝利を収めたが、その時とはまた状況が変わってきており、鳥取も徐々に調子を上げてきている。
前節は落としたもののその前は3連勝。
決して簡単な相手ではない。
カターレはここ3試合無得点で2分1敗。
やはり上位を追いかける以上は勝ち点3がほしい。
点を取るラッキーボーイが現れてほしい。
前節の試合は内容は悪くなかったが、相手GKの好守があって、ゴールを奪えなかった。
そこまで相手を崩しきっていなかったとも言える。
前節スタメンを外れた萱沼だったが、途中交代から際どいシュートが2本あった。
やはりチーム得点王の彼に期待するしかないだろう。
今節こそ、久しぶりのゴールを決めてほしいところだ。
(この記事は20日付けにしていますがアップしたのは22日です)
鳥取県で大きな地震が発生しました。
被害も発生しているようですが、これ以上、大きくならないことを願っています。
試合が無事行われ、サッカー好きの皆さんの気持ちが明るくなることを祈っております。
(私の10年日記)
2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
J2昇格の可能性がある2位以内とは勝ち点差5。
ぎりぎりの状態で、ここからアウェイ2連戦となる。
対戦相手は、鳥取と栃木で、いずれもかつてJ2でも戦ったチームで、なぜか「と」で始まるという共通点もある。
まずは鳥取との対戦。
8月に対戦した時には、見事に勝利を収めたが、その時とはまた状況が変わってきており、鳥取も徐々に調子を上げてきている。
前節は落としたもののその前は3連勝。
決して簡単な相手ではない。
カターレはここ3試合無得点で2分1敗。
やはり上位を追いかける以上は勝ち点3がほしい。
点を取るラッキーボーイが現れてほしい。
前節の試合は内容は悪くなかったが、相手GKの好守があって、ゴールを奪えなかった。
そこまで相手を崩しきっていなかったとも言える。
前節スタメンを外れた萱沼だったが、途中交代から際どいシュートが2本あった。
やはりチーム得点王の彼に期待するしかないだろう。
今節こそ、久しぶりのゴールを決めてほしいところだ。
(この記事は20日付けにしていますがアップしたのは22日です)
鳥取県で大きな地震が発生しました。
被害も発生しているようですが、これ以上、大きくならないことを願っています。
試合が無事行われ、サッカー好きの皆さんの気持ちが明るくなることを祈っております。
(私の10年日記)
2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。

