シーズン開幕が近付いた。
選手一人一人について、背番号順に期待を書いてみたい。
()内は昨年の成績。
1 GK 飯田(4試合360分0得点)
今年も第2キーパーになるのかもしれないが、アクシデントが起きた時には頼れる選手。
今年で富山に来て7年目になる。少しでも多く出番を。
2 DF 脇本(28試合2412分1得点)
去年ルーキーながら、ほとんどの試合に出場した。
今年は中盤の争いが激化したように見えるが、スタメンをつかめるか。
選手会長でもある。
3 DF 代(29試合2608分4得点)
去年移籍してきてセンターバックを平出とともに年間通して務めた。
セットプレーからの得点力もあり、SNSを使った発信力もある。
今までの富山にはいないタイプの選手だ。
4 MF 國吉(25試合2067分0得点)
今年も左サイドバックでの出場が主戦場になるか。
夏場に一時スタメンを外れたが、その後の活躍はすごかった。
今年も輝きを増したクロスからのアシストを見たい。
5 DF 平出(30試合2648分3得点)
守備は相変わらずの安定感。
去年はそれに加えて、得点もとれるようになり、それも印象的なゴールが多かった。
今年も代とのセンターバックコンビか。さらに失点を減らしたい。
6 DF 山形(栃木 27試合2267分1得点)
栃木から移籍してきた右サイドバック。
去年はこのポジションで苦労しただけにいい補強だと思った。
栃木でもレギュラーとして活躍していた選手だけに、年間通しての活躍を期待したい。
7 MF 北井(24試合1676分1得点)
アクセントとなるドリブラーだが、去年は終盤スタメンを外れることが多かった。
今年は勝負の年。
あのドリブルを活かしたい。
8 MF 窪田(28試合2275分1得点)
シーズン通してアンカーとして活躍した。
今季はキャプテンに就任して、さらなる活躍が期待される。
9 FW 苔口(30試合2257分5得点)
去年は全試合に出場。年間通してスタメンを守った。
得点数がやや物足りない。
やはり苔口は二桁ゴールを決めてほしい。
10 MF 衛藤(25試合1967分2得点)
怪我で欠場することもあったが、出場すればさすがというプレイを見せるベテラン選手。
2年目の今年は富山にもなじみ、さらに同級生の山形も加入してさらにいいプレイを見せてほしい。
11 FW パブロ(琉球 21試合1407分7得点)
初のブラジル人選手として期待がかかる。
10点以上はノルマ。15点以上も期待したい。
13 FW 佐々木一輝(徳島 2試合19分0得点)
昨年はほとんど出番なし。それでも窪田などを見ていると出場していないからと言って能力がないわけではない。意外な活躍を期待する。
14 MF 佐々木陽次(徳島 出場なし)
徳島から移籍してきたダブル佐々木のもう一人。
富山出身でカターレで出番をつかめるか。
15 FW 中西(24試合1083分1得点)
1年目の活躍からすると2年目の去年は物足りない数字だった。
恵まれた体格を活かしてレギュラーをつかんでほしい。
16 FW ハン・スンヒョン(松本 1試合1分0得点)
久しぶりの韓国人で大型FW。争いの厳しいFW陣の中で出番をつかめるか。
17 MF 木本(14試合431分1得点)
交代出場が多かったが、出場した試合では印象に残るプレイも見せた。
今年も流れを変えたい時の出場が多いだろうが、得点やアシストの結果を残したい。
18 DF 登崎(ルーキー)
大卒ルーキー。平出、代のセンターバック陣に割って入れるか。
19 DF 柳下(松本 出場なし)
元々はFWだが、センターバックとしての出場も予想される。
松本山雅では出番をつかめなかったが、富山で出場機会を得られるか。
20 DF 進藤(21試合977分0得点)
去年は終盤に右サイドバックとしてスタメンを飾ったが、今年は勝負の3年目。
定位置争いは厳しいが、出番を増やしたい。得点も決めたい。
21 GK 永井(23試合2070分0得点)
終盤に負傷してしまったが、開幕からスタメンフル出場を続けていた。
素早い反応とキック精度で今年もレギュラーをつかみたい。
22 MF 椎名(5試合349分0得点)
長いリハビリ期間を経て終盤に怪我から復帰。今年は主力としての活躍が期待される。
23 FW 萱沼(28試合2326分7得点)
終盤に失速してしまったが、ルーキーとしてチームトップの7得点は立派。
壁にぶつかってしまった感もあったが、当初の思いっきりの良さを見せてほしい。
24 MF 西室(6試合270分0得点)
夏場に國吉に代わって左サイドバックのスタメンを奪ったが、長くは続かず。
今年はどれだけ出番をつかめるか。
25 MF 梅村(出場なし)
去年は出番はなかったものの、前半はずっとベンチ入りは果たしており、出場間近と思われた。まずは負傷からの復活が待たれる。
カターレでのリーグ戦初出場を果たしたい。
26 MF 馬渡(出場なし)
ルーキーシーズンの一昨年は出番をつかみ、得点も決めていたが、去年はベンチ入りすらも難しかった。勝負の3年目。
27 DF 石坂(出場なし)
去年は1試合ベンチ入りがあっただけで出場機会を得られず。
今年は初出場と行きたい。
28 FW 西(ルーキー)
ユースチームからの昇格は馬渡に続き、2人目になる。ライバルが多い中で出番をつかめるか。
29 FW ホドリゴ・カベッサ(海外チームからの移籍)
キャンプに練習生として参加し、契約に至った2人目のブラジル人。
何年か前に松本山雅でプレイした経験がある。
31 GK 服部(ルーキー)
大卒のルーキーGK。大学時代は実績を残しており、即戦力か。
どの選手もピッチで活躍する姿が見たい。
新加入の選手はどんなプレイをするのか楽しみだ。
(私の10年日記)
2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。

←ほかにもカターレ仲間がいます。

←ほかにも富山仲間が。
続きを読む
テーマ : カターレ富山
ジャンル : スポーツ