久しぶりのホーム 連勝を目指して 日曜はG大阪U23戦(2017/6/22)
(いろいろあって、ずっと更新できずにいました。まだ落ち着いたわけではありませんが、何とかブログを更新しようという気持ちにはなれました。今後も頻繁に更新とはいかないとは思いますが、よろしくお願いします。)
アウェイ2連戦は結局1勝1分で乗り切った。
秋田に勝てなかったのは残念だったが、結果を見れば、上出来だろう。
それでも、秋田との差は結局詰められなかった。
前節は、苔口のゴールで勝利した。
相変わらず、苔口は調子がいい。
その下で動く椎名も絶好調だ。
天皇杯ではゴールも決めた。
相手のG大阪U23は長身の郡が2試合連続ゴール中とのこと。
前節苦戦した長身FWである。
元々、今年の選手構成では、ヘディングに強いDFが少なかったが、その部分が前節出てしまった。
前節、ハン・スンヒョンを投入したが、元々FWの選手で、完璧ではなかった。
今節はその対策をしっかりととってほしいところ。
天候はあまり良くなさそうだが、雨の日は強いというデータもある。
今後、昇格のライバルチームとの対戦が続くので、確実に勝っておきたい。
また、メンバーはどうするのか。
天皇杯は鳥取戦と基本的に同じメンバーで臨んだが、日曜はメンバーをどうするのか。
苔口、椎名、北井、佐々木一輝は好調なので、いじらずに行くのか。
また、國吉が全く出場しなくなってしまったが、そこの穴をどうするのか。
出場メンバーにも注目である。
(私の10年日記)
2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
アウェイ2連戦は結局1勝1分で乗り切った。
秋田に勝てなかったのは残念だったが、結果を見れば、上出来だろう。
それでも、秋田との差は結局詰められなかった。
前節は、苔口のゴールで勝利した。
相変わらず、苔口は調子がいい。
その下で動く椎名も絶好調だ。
天皇杯ではゴールも決めた。
相手のG大阪U23は長身の郡が2試合連続ゴール中とのこと。
前節苦戦した長身FWである。
元々、今年の選手構成では、ヘディングに強いDFが少なかったが、その部分が前節出てしまった。
前節、ハン・スンヒョンを投入したが、元々FWの選手で、完璧ではなかった。
今節はその対策をしっかりととってほしいところ。
天候はあまり良くなさそうだが、雨の日は強いというデータもある。
今後、昇格のライバルチームとの対戦が続くので、確実に勝っておきたい。
また、メンバーはどうするのか。
天皇杯は鳥取戦と基本的に同じメンバーで臨んだが、日曜はメンバーをどうするのか。
苔口、椎名、北井、佐々木一輝は好調なので、いじらずに行くのか。
また、國吉が全く出場しなくなってしまったが、そこの穴をどうするのか。
出場メンバーにも注目である。
(私の10年日記)
2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。

