初の香港へ(2017/8/15)
朝、ホテルを出て、羽田の国際線ターミナルへ。
国際線に乗るのも久しぶりである。
出国の時の手続きも正直なところ、忘れている。
とりあえず、何とか中に入って、しばらく出発を待つ。
飛行機の中で読もうかと、香港に関する電子書籍を2冊購入。
一つはコミックエッセイ、一つは新書。
そうしているうちに、搭乗手続きのアナウンスが。
エコノミーだからさすがに座席は狭いが、昨日、ホテルでもらえたスリッパに履き替えて行きの機内はくつろぐ。
映画「追憶」を見ることができたので、それを1本見た。
富山県ロケが行われた映画で、重い映画だった。
映画を見終わった後、電子書籍も読んで、そうこうしているうちに、中国大陸が見えてきた。
香港島の上も通過しながら、空港に到着。
空港はかなり大きい印象。
出国する時に若干荷物のトラブルがあったが、何とか事なきを得て、空港を出る。
空港からは、バスで市内の宿泊先へ。
ホテルはあまり新しい感じではなかったが、まあ悪くはない。
とりあえず、今日は午後に少し市内の様子を見て、夜、同行の人たちと夕食に。
印象としては、車は渋滞しているものの、韓国のようにすきあらば、車が割り込んでくることもなく、整理されている印象だった。
そういえば、今日は8月15日。
思えば、8月15日は特別な日なのだが、これで3年連続で出張していることになる。
(私の10年日記)
2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
国際線に乗るのも久しぶりである。
出国の時の手続きも正直なところ、忘れている。
とりあえず、何とか中に入って、しばらく出発を待つ。
飛行機の中で読もうかと、香港に関する電子書籍を2冊購入。
一つはコミックエッセイ、一つは新書。
そうしているうちに、搭乗手続きのアナウンスが。
エコノミーだからさすがに座席は狭いが、昨日、ホテルでもらえたスリッパに履き替えて行きの機内はくつろぐ。
映画「追憶」を見ることができたので、それを1本見た。
富山県ロケが行われた映画で、重い映画だった。
映画を見終わった後、電子書籍も読んで、そうこうしているうちに、中国大陸が見えてきた。
香港島の上も通過しながら、空港に到着。
空港はかなり大きい印象。
出国する時に若干荷物のトラブルがあったが、何とか事なきを得て、空港を出る。
空港からは、バスで市内の宿泊先へ。
ホテルはあまり新しい感じではなかったが、まあ悪くはない。
とりあえず、今日は午後に少し市内の様子を見て、夜、同行の人たちと夕食に。
印象としては、車は渋滞しているものの、韓国のようにすきあらば、車が割り込んでくることもなく、整理されている印象だった。
そういえば、今日は8月15日。
思えば、8月15日は特別な日なのだが、これで3年連続で出張していることになる。
(私の10年日記)
2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。

