遅ればせながら市町村サンクスデー(2018/8/5)
毎年、市町村サンクスデーのことは記事にしていましたが、今年は発表がシーズンに入ってからかなり遅かったこともあって、まだ記事にしていなかった。
そこで、既に終わったものもあるが、今年の予定と過去の成績を見てみたい。
以下が過去の実績である。(既に終わった今年の成績も加味)

実績は少ないが、勝ち越しているのが、1勝1分の舟橋村と2勝2分1敗の入善町。
入善町は去年、一昨年の連勝で勝ち越しとなった。
今年も引き分けで既に終えているので、勝ち越しはキープしている。
開催実績としては、氷見市が開催ゼロ。砺波市と南砺市がここ5年間開催なしということで、やはり県西部からの関心が低いことが読み取れる。
南砺市よりもさらに遠いと思われる入善町や朝日町だが、過去数年はずっと開催してもらえている。
前身のYKK APが黒部に拠点があったことが影響しているのだろうか。
また、J参入当初から関わっていただいている中では射水市をやはり取り上げるべきで、連敗スタートから過去7年間は負けなし。
ただここ5年間はずっと引き分けで、そろそろ勝ちが欲しいところだ。
トータルで見ても勝ち越したのは2013年だけで、今年は久しぶりに勝ち越しに持って行って欲しいところ。
サンクスデーの日にはぜひ該当市町村の方は見に来て欲しい。
(私の10年日記)
2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
そこで、既に終わったものもあるが、今年の予定と過去の成績を見てみたい。
以下が過去の実績である。(既に終わった今年の成績も加味)

実績は少ないが、勝ち越しているのが、1勝1分の舟橋村と2勝2分1敗の入善町。
入善町は去年、一昨年の連勝で勝ち越しとなった。
今年も引き分けで既に終えているので、勝ち越しはキープしている。
開催実績としては、氷見市が開催ゼロ。砺波市と南砺市がここ5年間開催なしということで、やはり県西部からの関心が低いことが読み取れる。
南砺市よりもさらに遠いと思われる入善町や朝日町だが、過去数年はずっと開催してもらえている。
前身のYKK APが黒部に拠点があったことが影響しているのだろうか。
また、J参入当初から関わっていただいている中では射水市をやはり取り上げるべきで、連敗スタートから過去7年間は負けなし。
ただここ5年間はずっと引き分けで、そろそろ勝ちが欲しいところだ。
トータルで見ても勝ち越したのは2013年だけで、今年は久しぶりに勝ち越しに持って行って欲しいところ。
サンクスデーの日にはぜひ該当市町村の方は見に来て欲しい。
(私の10年日記)
2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。

