箱根駅伝に思う
正月の2日、3日は箱根駅伝で盛り上がる。
私もついつい見てしまう。
受験生の親となって気付いたことがある。
なぜ箱根駅伝で次から次へと新しい私立高校が出てくるのかと思ったのだが、この時期に何度も中継の中で学校名が連呼されて知名度を上げることはとても大きな効果があるということ。
どうせ行くなら、名の通った学校に行かせたいというのは親心。
つまりその大学のレベルはともかく、聞いたことがある大学かそうでない大学かの差はやはり大きい。
受けるなら聞いたことがある大学に、ということになるから、やはり箱根駅伝で名を売ることはその大学の経営上も重要な戦略ということになる。
多分、広告費と考えれば、選手の強化費に費やす費用も全然問題ないレベルなのだろう。
つまり今後も新しい大学は次々と生まれてくるだろう。
箱根駅伝の注目度が何らかの形で下がらない限り。
ただそれも永遠に続くようにも思うが、必ず何かが起きる。
永遠ではないだろう。
私もついつい見てしまう。
受験生の親となって気付いたことがある。
なぜ箱根駅伝で次から次へと新しい私立高校が出てくるのかと思ったのだが、この時期に何度も中継の中で学校名が連呼されて知名度を上げることはとても大きな効果があるということ。
どうせ行くなら、名の通った学校に行かせたいというのは親心。
つまりその大学のレベルはともかく、聞いたことがある大学かそうでない大学かの差はやはり大きい。
受けるなら聞いたことがある大学に、ということになるから、やはり箱根駅伝で名を売ることはその大学の経営上も重要な戦略ということになる。
多分、広告費と考えれば、選手の強化費に費やす費用も全然問題ないレベルなのだろう。
つまり今後も新しい大学は次々と生まれてくるだろう。
箱根駅伝の注目度が何らかの形で下がらない限り。
ただそれも永遠に続くようにも思うが、必ず何かが起きる。
永遠ではないだろう。