ただ目の前の試合に勝つのみ 火曜日は鹿児島戦
2連勝と調子を上げてきたカターレ富山。
中2日でホームに迎える相手は鹿児島だ。
ディフェンスラインが馬渡、林堂、戸根になって2試合連続完封中。
特に前節は集中した守備で長野の攻めを封じた。
ディフェンス陣だけでなく、全員の意志が統一されたいい守りだった。
中2日で迎えるのでメンバーには変更が予想される。
それは鹿児島もそうだろう。
前節はサブだった元カターレの萱沼のスタメンもあるかもしれない。
鹿児島は攻撃陣が充実しているので、どのメンバーで来ても怖いことには変わりない。
個人的には、DFの平出を見たいが、ここ最近はずっとメンバーに入っていないので姿を見るのは難しそうだ。
さて、ここのところやっているカターレのスタメン予想を今日もやってみる。
GKは岡。
DFは馬渡、林堂、戸根。今瀬はどうしたのだろう。
MFだが、まずボランチは稲葉と前節メンバーに入らなかった末木が入るのではないかと予想。
両ワイドは右は柳下だろうが、前節何度も傷んでいたので、その影響がなければいいが。もし難しければ池髙や田中佑昌が務める可能性もある。
左のワイドは今節は戸高だろうか。前節スタメンの田中佑昌はサブだろうか。
また、2試合連続で結果を残している松原をどう使ってくるかだが、切り札として取っておいてもいい。
トップ下は椎名に代わって佐々木陽次が来るのではと見る。
もう一人は平松が有力だが、宮城や武も可能性としてはある。
ワントップは前節の大野も良かったが、大野は連戦要員としての使われ方が多いので、前々節スタメンの松澤を使ってくるのではと見る。
まだまだ上位は遥か先なので、とにかく目の前の試合に集中し、いい試合を見せて欲しいところだ。
天候はあまりよくないようだが、この前の試合のように雨の時は印象的な試合になるという思いがある。
今回もそうあってほしい。
デジタルマッチデープログラム配信!
会場での配布はありません。
カターレ通信2020
番記者赤壁さんのプレビューです。
J's GOALプレビュー記事
馬渡が特集されています。
中2日でホームに迎える相手は鹿児島だ。
ディフェンスラインが馬渡、林堂、戸根になって2試合連続完封中。
特に前節は集中した守備で長野の攻めを封じた。
ディフェンス陣だけでなく、全員の意志が統一されたいい守りだった。
中2日で迎えるのでメンバーには変更が予想される。
それは鹿児島もそうだろう。
前節はサブだった元カターレの萱沼のスタメンもあるかもしれない。
鹿児島は攻撃陣が充実しているので、どのメンバーで来ても怖いことには変わりない。
個人的には、DFの平出を見たいが、ここ最近はずっとメンバーに入っていないので姿を見るのは難しそうだ。
さて、ここのところやっているカターレのスタメン予想を今日もやってみる。
GKは岡。
DFは馬渡、林堂、戸根。今瀬はどうしたのだろう。
MFだが、まずボランチは稲葉と前節メンバーに入らなかった末木が入るのではないかと予想。
両ワイドは右は柳下だろうが、前節何度も傷んでいたので、その影響がなければいいが。もし難しければ池髙や田中佑昌が務める可能性もある。
左のワイドは今節は戸高だろうか。前節スタメンの田中佑昌はサブだろうか。
また、2試合連続で結果を残している松原をどう使ってくるかだが、切り札として取っておいてもいい。
トップ下は椎名に代わって佐々木陽次が来るのではと見る。
もう一人は平松が有力だが、宮城や武も可能性としてはある。
ワントップは前節の大野も良かったが、大野は連戦要員としての使われ方が多いので、前々節スタメンの松澤を使ってくるのではと見る。
まだまだ上位は遥か先なので、とにかく目の前の試合に集中し、いい試合を見せて欲しいところだ。
天候はあまりよくないようだが、この前の試合のように雨の時は印象的な試合になるという思いがある。
今回もそうあってほしい。
デジタルマッチデープログラム配信!
会場での配布はありません。
カターレ通信2020
番記者赤壁さんのプレビューです。
J's GOALプレビュー記事
馬渡が特集されています。