まず八戸からの初勝利を 水曜はヴァンラーレ八戸戦
福島にホームで逆転負けを喫して、東北勢相手の3連戦は負けからのスタート。
上位との勝ち点が離れて、ショックが大きい敗戦だった。
しかし、次の試合はすぐにやってくる。
アウェイに乗り込んで八戸との対戦だ。
前回の対戦はまだ記憶に新しい10月21日。
お互い連敗中だった中での対戦は相手にPKを許しての1-1の引き分けだった。
その後、カターレは3連勝、4試合連続無失点と好調だったが、前節、福島に敗れて負けなしは5試合で止まった。
一方の八戸もその後、鹿児島に勝利、秋田には敗れたものの熊本をはじめ3試合連続引き分けと調子の悪い時期は脱している。
岩手戦でのラストプレーで決まった元カターレの佐藤和樹のゴールは素晴らしかった。
こういう状況で迎える1か月ぶりの試合。
八戸とは昨年2連敗しており、まだ勝ったことがない。
どんな試合でもベストを尽くすのがプロであるならば、ここは八戸からの初勝利を何としても期待したい。
今のカターレはむしろアウェイの方が戦い方がはっきりしていい方向に結果が出るかもしれない。
前線からの守備がはまれば十分に勝機はあるだろう。
前の記事にも書いたが、出場するなら平松と武にボールを集めてこの2人に2桁ゴールを取らせるように攻撃パターンを組んでもらいたいところだ。
この試合は中3日で迎える試合ということで、今年のこれまでのパターンからして、この2人をはじめメンバー構成は大きく変わる可能性が高い。
最近はどんなメンバーが出ても質を下げずに戦えている。
落ち込んでいる暇はなく、モチベーションを高く保っていい試合を見せてほしい。
この次の秋田戦に向けて勢いもつけたい。
カターレ通信2020
番記者赤壁さんのプレビューです。
J's GOALプレビュー記事
上位との勝ち点が離れて、ショックが大きい敗戦だった。
しかし、次の試合はすぐにやってくる。
アウェイに乗り込んで八戸との対戦だ。
前回の対戦はまだ記憶に新しい10月21日。
お互い連敗中だった中での対戦は相手にPKを許しての1-1の引き分けだった。
その後、カターレは3連勝、4試合連続無失点と好調だったが、前節、福島に敗れて負けなしは5試合で止まった。
一方の八戸もその後、鹿児島に勝利、秋田には敗れたものの熊本をはじめ3試合連続引き分けと調子の悪い時期は脱している。
岩手戦でのラストプレーで決まった元カターレの佐藤和樹のゴールは素晴らしかった。
こういう状況で迎える1か月ぶりの試合。
八戸とは昨年2連敗しており、まだ勝ったことがない。
どんな試合でもベストを尽くすのがプロであるならば、ここは八戸からの初勝利を何としても期待したい。
今のカターレはむしろアウェイの方が戦い方がはっきりしていい方向に結果が出るかもしれない。
前線からの守備がはまれば十分に勝機はあるだろう。
前の記事にも書いたが、出場するなら平松と武にボールを集めてこの2人に2桁ゴールを取らせるように攻撃パターンを組んでもらいたいところだ。
この試合は中3日で迎える試合ということで、今年のこれまでのパターンからして、この2人をはじめメンバー構成は大きく変わる可能性が高い。
最近はどんなメンバーが出ても質を下げずに戦えている。
落ち込んでいる暇はなく、モチベーションを高く保っていい試合を見せてほしい。
この次の秋田戦に向けて勢いもつけたい。
カターレ通信2020
番記者赤壁さんのプレビューです。
J's GOALプレビュー記事