ボーリング(12/29)
と言っても井戸を掘るわけではありません。重いボールをレーンに投げるものです、というボケが実は間違いだと言うことに気づいてしまった。全くどうでもいいのだが玉を転がす方はボウリングと書くということを今日タウンページを見ていて気づいた。
要はボウリングをしようと電話帳を調べていたのだが、ボーリングでは全く見つからず、なぜだ!と憤慨した私が馬鹿だった。何はともあれ、午前中に以前行ったことのある場所まで歩いていく。
wifeの記憶も自分の記憶でもそうだったのだが、そこそこ歩けば着くと思いきや、40分くらいかけて歩く距離だった。1年生の息子と従姉の病み上がりの5年生の女の子にはちょっと悪いことをした。体を動かそうと出かけたのだが、動かす前にかなり疲れてしまった。
それでも子供2人はボウリングを楽しんでいたが、大人のスコアは散々。子供用のガータ防止用の柵に何度も助けられる始末。その柵のおかげで辛うじて100を超えただけだった。
ボウリングの後は、そこの1階にある神座でラーメンを。相変わらずなかなかうまかったです。って、ボウリング場が上にある神座って場所が特定できてしまいましたが、まあいいでしょう。
帰りはバスに乗って帰宅。それでも子供たちは楽しんでくれたようでよかったです。
----
sent from W-ZERO3
要はボウリングをしようと電話帳を調べていたのだが、ボーリングでは全く見つからず、なぜだ!と憤慨した私が馬鹿だった。何はともあれ、午前中に以前行ったことのある場所まで歩いていく。
wifeの記憶も自分の記憶でもそうだったのだが、そこそこ歩けば着くと思いきや、40分くらいかけて歩く距離だった。1年生の息子と従姉の病み上がりの5年生の女の子にはちょっと悪いことをした。体を動かそうと出かけたのだが、動かす前にかなり疲れてしまった。
それでも子供2人はボウリングを楽しんでいたが、大人のスコアは散々。子供用のガータ防止用の柵に何度も助けられる始末。その柵のおかげで辛うじて100を超えただけだった。
ボウリングの後は、そこの1階にある神座でラーメンを。相変わらずなかなかうまかったです。って、ボウリング場が上にある神座って場所が特定できてしまいましたが、まあいいでしょう。
帰りはバスに乗って帰宅。それでも子供たちは楽しんでくれたようでよかったです。
----
sent from W-ZERO3
- 関連記事
-
- ひたすら家で(12/31) (2008/12/31)
- 富山に戻る(12/30) (2008/12/30)
- ボーリング(12/29) (2008/12/29)
- 大阪へ(12/28) (2008/12/28)
- 大阪行き前日(12/27) (2008/12/27)