カターレ富山対ベガルタ仙台(10/4)
午後1時キックオフの試合を見に行きました。
今日は、いろいろとイベントをやっていて、サイン会もやっているというので、途中で色紙も買って行った。行列ができているところがあり、やはりそうだった。
今日は、告知よりも多い5人の選手が出ていて、濱野、朝日、渡辺、上園、姜の5人。怪我さえなければ全員がレギュラーまたはレギュラークラス。逆に言うとあまりにも怪我人が多いということだ。
無事サインも終わり、試合を観戦。またしても、開始早々に点を決められてしまったが、長谷川のJ初ゴールで同点に。さらには、後半に入り、また長谷川が決めてスタジアムの盛り上がりは最高潮に。
しかし、それも長くは続かなかった。微妙なゴールで同点とされ、さらには、富山出身の中島に決められて逆転負け。
勝っていれば今シーズンのベストゲームだっただけに残念な試合。悔しい。
最後にいただけないものが一つ。
下の写真は今日が射水市の日と言うことで配られた紙製の王冠。
今日でなければよかったのだが、よりによって相手がベガルタの時にこの王冠とは。。。いただけない。
ベガサポの人もかぶっていて、とてもマッチしてました(涙)。
(今日の富山walker)
10066歩。

今日は、いろいろとイベントをやっていて、サイン会もやっているというので、途中で色紙も買って行った。行列ができているところがあり、やはりそうだった。
今日は、告知よりも多い5人の選手が出ていて、濱野、朝日、渡辺、上園、姜の5人。怪我さえなければ全員がレギュラーまたはレギュラークラス。逆に言うとあまりにも怪我人が多いということだ。
無事サインも終わり、試合を観戦。またしても、開始早々に点を決められてしまったが、長谷川のJ初ゴールで同点に。さらには、後半に入り、また長谷川が決めてスタジアムの盛り上がりは最高潮に。
しかし、それも長くは続かなかった。微妙なゴールで同点とされ、さらには、富山出身の中島に決められて逆転負け。
勝っていれば今シーズンのベストゲームだっただけに残念な試合。悔しい。
最後にいただけないものが一つ。
下の写真は今日が射水市の日と言うことで配られた紙製の王冠。
今日でなければよかったのだが、よりによって相手がベガルタの時にこの王冠とは。。。いただけない。
ベガサポの人もかぶっていて、とてもマッチしてました(涙)。
(今日の富山walker)
10066歩。

- 関連記事
-
- 愛媛FC対カターレ富山(10/21) (2009/10/21)
- 1万人を目指したが(10/18) (2009/10/18)
- カターレ富山対ベガルタ仙台(10/4) (2009/10/04)
- 今日はサッカー(9/23) (2009/09/23)
- カターレ富山対セレッソ大阪(9/2) (2009/09/02)