1万人を目指したが(10/18)
今日は、家族全員でカターレ富山対湘南ベルマーレの試合を見に行く予定だったが、直前に息子が珍しく私と2人でいいというので、結局、息子と2人で出かける。
だが、外はあいにくの雨。チームは1万人の動員を目指していたゲームだったのだが、ちょっと出鼻をくじかれている。
息子は今日、S自由席が無料なので、私もそこで観戦。屋根のあるちょっと高い位置に席を取ったが、試合の始まる頃には完全に晴れ上がった。
試合は、前半はゲームを支配していたが、シュートが全然枠に行かないうちに、カウンターのワンチャンスで1点を先行される。いつものパターン。
後半は選手交代もあったが、あまり好転することもなく、さらに2失点。今日は、今まで見た中でも一番の失望感を味わいました。
さらには観客も5000人そこそこ。
普段より多いとはいえ、1万人を目指していたのにその半分。いろいろ宣伝していたのに、あれは何だったのかなあ。
とにかく、人気がないです。好きな人は何度も行っているのに一般に広がらない。
残念。
(今日の富山walker)
8941歩。
だが、外はあいにくの雨。チームは1万人の動員を目指していたゲームだったのだが、ちょっと出鼻をくじかれている。
息子は今日、S自由席が無料なので、私もそこで観戦。屋根のあるちょっと高い位置に席を取ったが、試合の始まる頃には完全に晴れ上がった。
試合は、前半はゲームを支配していたが、シュートが全然枠に行かないうちに、カウンターのワンチャンスで1点を先行される。いつものパターン。
後半は選手交代もあったが、あまり好転することもなく、さらに2失点。今日は、今まで見た中でも一番の失望感を味わいました。
さらには観客も5000人そこそこ。
普段より多いとはいえ、1万人を目指していたのにその半分。いろいろ宣伝していたのに、あれは何だったのかなあ。
とにかく、人気がないです。好きな人は何度も行っているのに一般に広がらない。
残念。
(今日の富山walker)
8941歩。
- 関連記事
-
- カターレ富山対徳島ヴォルティス(11/22) (2009/11/22)
- 愛媛FC対カターレ富山(10/21) (2009/10/21)
- 1万人を目指したが(10/18) (2009/10/18)
- カターレ富山対ベガルタ仙台(10/4) (2009/10/04)
- 今日はサッカー(9/23) (2009/09/23)