10月17日の日記
相変わらず、朝から猛ダッシュで仕事しなければならない1日。結局、落ち着いて仕事に取りかかれたのが、5時半を過ぎてから。それでも今日は、7時半頃に仕事が一段落したので、帰れることに。職場で見ていたプレーオフの実況では2対0でソフトバンクリード。松中にもタイムリーが出て、完全にソフトバンクペースだ。バレンタイン監督には流れを変える力はないか、と思って帰る。
家に帰ってBSデジタルを見ると2対1になっている。これはもしかしたらと思わせる展開。8回表、代打初芝。初芝をお願いします。と、千葉マリンスタジアムのオヤジが言ったかどうかは知らないが、魂の内野安打。ここが一番大きかった。今日のMIPは初芝です。おまけにどう考えても代走だろう、と思っていたのだが、代走は出されず。これは采配ミスだろうと思ったのだが、初芝でも楽々帰ることができる打球を里崎が打ってくれて、逆転。最後のクロスプレーはキャッチャーが城島だったらきっちりブロックされていただろうが、ここは城島欠場の影響が出た。
この後、私は先日の生観戦で手に入れた「Marines is my life」のボードを持ち出して、観戦。とはいえ、怖かったので、風呂に入る。風呂上がりにはもう9回裏で間もなく歓喜の瞬間を迎えた。
プレーオフがおかしいという批判はごもっともであるが、今年の優勝はロッテでいいんじゃないか、というよりも今年のパリーグはロッテだった、という気がするので、これはこれでよかった気がする。やはりここ一番で勝ってこそ日本シリーズでも勝てるのではないか。逆の立場でもそう思うでしょう、きっと。
(今日の富山walker)
8578歩でした。昼歩いてもこんなものですか。
家に帰ってBSデジタルを見ると2対1になっている。これはもしかしたらと思わせる展開。8回表、代打初芝。初芝をお願いします。と、千葉マリンスタジアムのオヤジが言ったかどうかは知らないが、魂の内野安打。ここが一番大きかった。今日のMIPは初芝です。おまけにどう考えても代走だろう、と思っていたのだが、代走は出されず。これは采配ミスだろうと思ったのだが、初芝でも楽々帰ることができる打球を里崎が打ってくれて、逆転。最後のクロスプレーはキャッチャーが城島だったらきっちりブロックされていただろうが、ここは城島欠場の影響が出た。
この後、私は先日の生観戦で手に入れた「Marines is my life」のボードを持ち出して、観戦。とはいえ、怖かったので、風呂に入る。風呂上がりにはもう9回裏で間もなく歓喜の瞬間を迎えた。
プレーオフがおかしいという批判はごもっともであるが、今年の優勝はロッテでいいんじゃないか、というよりも今年のパリーグはロッテだった、という気がするので、これはこれでよかった気がする。やはりここ一番で勝ってこそ日本シリーズでも勝てるのではないか。逆の立場でもそう思うでしょう、きっと。
(今日の富山walker)
8578歩でした。昼歩いてもこんなものですか。
- 関連記事
-
- 10月19日の日記 (2005/10/19)
- 10月18日の日記 (2005/10/18)
- 10月17日の日記 (2005/10/17)
- 10月16日の日記 (2005/10/16)
- 10月15日の日記 (2005/10/15)