有意義な一日(12/23)
天候はあまりよくなかったが、早めに起きて、晴れ間を見つけて息子と自家用車のタイヤ交換をする。
何とか1時間ほどで終了。息子にはタイヤを袋から出すのを手伝ってもらったが、毎年、少しずつ戦力になってきているのが分かる。
そのうち、任せようかとも思うが、それはやはり楽しすぎなので、自分で出来る限りはやり続けなければ。
タイヤ交換後は雨が降り出して、その前に交換を終えた私は勝ち組!
午後からは、気になっていたSonyから出た電子書籍端末のリーダーの実機を見ようと電気屋を回る。が、どこにも置いていない。富山だとそんなものなのか、とちょっと寂しい気持ちに。
結局、最後に行ったヤマダ電機の一番でかい店で実機を見つける。が、実際に見てみるとちょっと大きいな、と。片手で操作できるものを想像していたのだが、それよりはちょっと大きめ。
それと頁をめくる時の画面のブラックアウトがやはり気になると言えば気になる。
買うかどうか迷うところだ。
それよりも、Macbook airの方が気になった。実機を触ってみても申し分ないし、値段と軽さに心ひかれる。こっちの方が悩ましい。
(私の10年日記)
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
何とか1時間ほどで終了。息子にはタイヤを袋から出すのを手伝ってもらったが、毎年、少しずつ戦力になってきているのが分かる。
そのうち、任せようかとも思うが、それはやはり楽しすぎなので、自分で出来る限りはやり続けなければ。
タイヤ交換後は雨が降り出して、その前に交換を終えた私は勝ち組!
午後からは、気になっていたSonyから出た電子書籍端末のリーダーの実機を見ようと電気屋を回る。が、どこにも置いていない。富山だとそんなものなのか、とちょっと寂しい気持ちに。
結局、最後に行ったヤマダ電機の一番でかい店で実機を見つける。が、実際に見てみるとちょっと大きいな、と。片手で操作できるものを想像していたのだが、それよりはちょっと大きめ。
それと頁をめくる時の画面のブラックアウトがやはり気になると言えば気になる。
買うかどうか迷うところだ。
それよりも、Macbook airの方が気になった。実機を触ってみても申し分ないし、値段と軽さに心ひかれる。こっちの方が悩ましい。
(私の10年日記)
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
- 関連記事
-
- トレジャーハンティング(12/25) (2010/12/25)
- 早めに帰る(12/24) (2010/12/24)
- 有意義な一日(12/23) (2010/12/23)
- 職場の忘年会(12/22) (2010/12/22)
- 仕事の飲み会(12/21) (2010/12/21)