洗濯機復活(2/15)
今日の夜は7時には帰宅できたが、まだ洗濯機の修理業者は来ていなかった。妻によれば、夜の7時半頃に来るとのこと。ちょっと遅くないか。さすがに今回はご飯を食べ始めていた。
予定時間よりは少し早めに業者は来た。先日と同じ担当者だった。早速、修理に取りかかってもらう。前回同様、悪戦苦闘するのかと思いきや、思いの外、修理は早く終了。
話を聞くと、「私のミスである配線が外れていた」とのこと。具体的にはどうだったのかはわからないが、推測するに、単純ミスだったのではないかと思う。こちらはそのおかげで、ここ数日苦しんでいたんだぞ、とは思ったが、それを直接いうほどでもなく、修理は終了した。
今度は、問題なく洗濯ができた。ほっとした。
思えば、いろいろな電化製品がある中で、故障して困るのは、冷蔵庫よりも洗濯機ではないかと思ってしまう。特に今の時期は。
食べ物なら、とりあえず、日持ちするものもあるし、冬場ならそうそう腐ることも少ないだろう。腐りそうなものはスーパーで買ってきてすぐに食べればいいかもしれない。
洗濯は別に手ですればいいということも言えるだろうが、一人暮らしならいざ知らず、大量の洗濯物を手で洗う元気はない。洗濯機のありがたみをつくつく感じたこの1週間だった。
それにしても、今回の故障はセンサー系のものだったと思うのだが、最近の家電は全てそういうもので制御しているから、思わぬ故障が起きることもあるだろうし、さらに言えば、それによって機能の全てが使えなくなるということも多くなっているのではないだろうか。
と、推測が多いですが、とりあえず今日はほっとしました。
(私の10年日記)
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
予定時間よりは少し早めに業者は来た。先日と同じ担当者だった。早速、修理に取りかかってもらう。前回同様、悪戦苦闘するのかと思いきや、思いの外、修理は早く終了。
話を聞くと、「私のミスである配線が外れていた」とのこと。具体的にはどうだったのかはわからないが、推測するに、単純ミスだったのではないかと思う。こちらはそのおかげで、ここ数日苦しんでいたんだぞ、とは思ったが、それを直接いうほどでもなく、修理は終了した。
今度は、問題なく洗濯ができた。ほっとした。
思えば、いろいろな電化製品がある中で、故障して困るのは、冷蔵庫よりも洗濯機ではないかと思ってしまう。特に今の時期は。
食べ物なら、とりあえず、日持ちするものもあるし、冬場ならそうそう腐ることも少ないだろう。腐りそうなものはスーパーで買ってきてすぐに食べればいいかもしれない。
洗濯は別に手ですればいいということも言えるだろうが、一人暮らしならいざ知らず、大量の洗濯物を手で洗う元気はない。洗濯機のありがたみをつくつく感じたこの1週間だった。
それにしても、今回の故障はセンサー系のものだったと思うのだが、最近の家電は全てそういうもので制御しているから、思わぬ故障が起きることもあるだろうし、さらに言えば、それによって機能の全てが使えなくなるということも多くなっているのではないだろうか。
と、推測が多いですが、とりあえず今日はほっとしました。
(私の10年日記)
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
- 関連記事
-
- 大連へ(2/19) (2011/02/19)
- 久しぶりの晴天(2/16) (2011/02/16)
- 洗濯機復活(2/15) (2011/02/15)
- 狙われたセーフティネット(2/14) (2011/02/14)
- コインランドリー(2/13) (2011/02/13)