チャカ・カーン(2/9)
私がよく聞いているポッドキャストにTBSラジオのキラキラがある。そこの水曜日でよく昔の洋楽を特集している。私がよく聞いていたいのは、1985~1987年あたりだと思うが、そのラジオでは、その頃に流行った歌手がよく取り上げられている。
聞き始めの頃は、マイケル・ジャクソンが多かったのだが、その後は、邦楽も含めていろいろあって、この間は、チャカ・カーンだった。
チャカ・カーン。懐かしい。あの「チャカ、チャカ、チャカ、チャカ、チャカ・カーン!、チャカ・カーン!、チャカ・カーン」で始まる「feel for you」は聞いていて楽しい曲で、それを聞いていたときには、歌っているのが、男か女かもわかっていなかった。どんな人かも分かっていなくて、その1曲しか正直知らないのだが、曲のインパクトは強烈だった。
確か、ある年のビルボードチャート年間1位で、それを紹介していたラジオ番組で、湯川れいこさんが、「この曲は一昨年の曲じゃなかったっけ?」と言っていたのを今でも覚えている。(翌年早々にその年の年間チャートを紹介していての発言)
この間、別のテレビでその年代のMVを特集した番組があって録画した。デュラン・デュランにブルース・スプリングスティーンなど。
懐かしさでちょっと楽しかった。チャカ・カーンについては、音だけを落として、iPodに入れようかと思ったくらいだ。余裕ができたらいつかやってみようと思う。
それにしても、チャカ・カーンって、ああいうルックスの女性だったのですね。とてもパワフル。ちょっと意外でした。でも、この人、声出ますよねえ。
(私の10年日記)
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
- 関連記事
-
- 洗濯機の故障(2/12) (2011/02/12)
- 久しぶりのスキー(2/11) (2011/02/11)
- チャカ・カーン(2/9) (2011/02/09)
- 大相撲その後など(2/8) (2011/02/08)
- 無駄に起きていて(2/7) (2011/02/07)