慣れた店員、慣れない店員(9/14)
息子と歩く2日目。今日は昨日とは違う長めのコースを歩く。
今日も息子は不機嫌に歩いていたが、こちらはお構いなく歩く。何とか30分ほど歩き終えた。
さて、帰りにいつも行くコンビニにサッカーダイジェストを買うために立ち寄った。レジには見慣れない店員さん。新しい方のようで研修中という名札が。いつもedyで買い物しているので、それを出して払おうとしたら、残高が足りなかった。
そこで、「できるかな?」と不安に思いながら、「1000円チャージしてそれで払ってください。」と言ってみた(ちょっと意地悪)。店員さんは迷ったあげくに何か処理をしたのだが、結局、現金払いでの処理。文句を言おうかと思ったが、まあ仕方がないと思い、その場を後に。
慣れている店員ならちゃんとやってくれるんですけどね。よく行く店だとレジ打ちの人も選んだ方がいいという話でした。でも、夜はほとんど選択肢ないですけどね。
(私の10年日記)
2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2002年 2001年
今日も息子は不機嫌に歩いていたが、こちらはお構いなく歩く。何とか30分ほど歩き終えた。
さて、帰りにいつも行くコンビニにサッカーダイジェストを買うために立ち寄った。レジには見慣れない店員さん。新しい方のようで研修中という名札が。いつもedyで買い物しているので、それを出して払おうとしたら、残高が足りなかった。
そこで、「できるかな?」と不安に思いながら、「1000円チャージしてそれで払ってください。」と言ってみた(ちょっと意地悪)。店員さんは迷ったあげくに何か処理をしたのだが、結局、現金払いでの処理。文句を言おうかと思ったが、まあ仕方がないと思い、その場を後に。
慣れている店員ならちゃんとやってくれるんですけどね。よく行く店だとレジ打ちの人も選んだ方がいいという話でした。でも、夜はほとんど選択肢ないですけどね。
(私の10年日記)
2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2002年 2001年
- 関連記事
-
- (9/16) (2011/09/16)
- (9/15) (2011/09/15)
- 慣れた店員、慣れない店員(9/14) (2011/09/14)
- (9/13) (2011/09/13)
- 秋夕(9/12) (2011/09/12)