iMessage(10/17)
iPhoneを買ったが、新しい昨日の一つがiMessageというサービス。自分はそれがどういう機能かよく分かっていなかったのだが、友人と話して分かってきたこと。
「メッセージ」というアプリを使うのだが、元々あるSMS/MMSの送受信機能とiMessageというチャット機能とが合わさったものらしい。で、送信ボタンが青色の時はチャット、緑色の時はSMS/MMSということ。
今日は友人とやりとりしていたのだが、自分がSMSでやりとりしていたと思っていた行為は会話が青色で表示されていたので、iMessageだったということ。SMSは無料だが、iMesssageはパケット通信のはずだ。結構パケットを使ってしまった。
で、このiMessageという機能。ソフトバンクならSMS/MMSは無料なので、結論からいうと変わらない。さらに混同しそうなのが、これは相手のメールアドレスに送っているわけではないということ。電話番号やメールアドレスをIDにしたチャットであるので、実際のメールサーバにアクセスされているわけではない。ここが混同を招きやすい。
いろんなサイトを見てとりあえずここまでは分かった。ただなかなか奥が深いサービスである。
(私の10年日記)
2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2002年 2001年
「メッセージ」というアプリを使うのだが、元々あるSMS/MMSの送受信機能とiMessageというチャット機能とが合わさったものらしい。で、送信ボタンが青色の時はチャット、緑色の時はSMS/MMSということ。
今日は友人とやりとりしていたのだが、自分がSMSでやりとりしていたと思っていた行為は会話が青色で表示されていたので、iMessageだったということ。SMSは無料だが、iMesssageはパケット通信のはずだ。結構パケットを使ってしまった。
で、このiMessageという機能。ソフトバンクならSMS/MMSは無料なので、結論からいうと変わらない。さらに混同しそうなのが、これは相手のメールアドレスに送っているわけではないということ。電話番号やメールアドレスをIDにしたチャットであるので、実際のメールサーバにアクセスされているわけではない。ここが混同を招きやすい。
いろんなサイトを見てとりあえずここまでは分かった。ただなかなか奥が深いサービスである。
(私の10年日記)
2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2002年 2001年
- 関連記事