選抜高校野球開幕(3/21)
今日から選抜高校野球が開幕。選手宣誓や好投手の激突など開幕日からいろいろと見所が多い。
が、ちょっと、最近、高校野球の伝え方が特に野球以外の部分を取り上げすぎのような気がする。東日本大震災があったとはいえ、故郷とか郷土とかそういうものを強調しすぎている。
石巻工業が21世紀枠とはいえ出場したことも、大変なことで、もっと仙台市外の高校が出場することの困難さのようなものも語って欲しいと思う。
そんな自分でも自分の県の高校が出場すると間違いなく応援することは言っておきますが、スポーツ本来のことについても語って欲しいなと思います。
(私の10年日記)
2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
が、ちょっと、最近、高校野球の伝え方が特に野球以外の部分を取り上げすぎのような気がする。東日本大震災があったとはいえ、故郷とか郷土とかそういうものを強調しすぎている。
石巻工業が21世紀枠とはいえ出場したことも、大変なことで、もっと仙台市外の高校が出場することの困難さのようなものも語って欲しいと思う。
そんな自分でも自分の県の高校が出場すると間違いなく応援することは言っておきますが、スポーツ本来のことについても語って欲しいなと思います。
(私の10年日記)
2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
- 関連記事
-
- スモールベースボール(3/13) (2013/03/13)
- WBCの順位決定方法(3/5) (2013/03/05)
- 選抜高校野球開幕(3/21) (2012/03/21)
- 日本シリーズを終えて(11/21) (2011/11/21)
- ドラフト会議(10/27) (2011/10/27)