やはり朝の始まりは挨拶から、といきたい(4/16)
昨日の走りで、やや筋肉痛。年を取って筋肉痛が出てくるのが遅くなったのか、それとも、本来使うべき筋肉を使わなかったからなのか、分からないが、本格的な筋肉痛はない。
とはいえ、自分は座り仕事。筋肉痛にはじっと座っているのが一番良くないような気がしているが、夕方の頃にはやはり筋肉痛が激しくなってきた。結構つらい。が、歩く分にはそう問題はない。
一日は何となく平穏に過ぎていった。
特に書くこともないが、前々から思っているけど、やはり朝と帰りの挨拶は必要だなと。
なぜか自分が勤めている業界はあまり挨拶がなく、挨拶のし甲斐がないというか。朝、とりあえず、「おはようございます」と、いつも結構ぎりぎりの出勤にもかかわらず、堂々と入っていくが、やはり反応が少ない。
昔からずーーっと思っているけど、やっぱり挨拶はしましょうよ、って、思うんですが、どんなもんですかねえ。単純に嫌われているのかなあ。
そういう自分もきちんと返しているか、というとちょっと自信はないのですが、って、自分で言っておいて、「えっ」って感じですね。
桜満開!

川の両岸に。

(私の10年日記)
2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
とはいえ、自分は座り仕事。筋肉痛にはじっと座っているのが一番良くないような気がしているが、夕方の頃にはやはり筋肉痛が激しくなってきた。結構つらい。が、歩く分にはそう問題はない。
一日は何となく平穏に過ぎていった。
特に書くこともないが、前々から思っているけど、やはり朝と帰りの挨拶は必要だなと。
なぜか自分が勤めている業界はあまり挨拶がなく、挨拶のし甲斐がないというか。朝、とりあえず、「おはようございます」と、いつも結構ぎりぎりの出勤にもかかわらず、堂々と入っていくが、やはり反応が少ない。
昔からずーーっと思っているけど、やっぱり挨拶はしましょうよ、って、思うんですが、どんなもんですかねえ。単純に嫌われているのかなあ。
そういう自分もきちんと返しているか、というとちょっと自信はないのですが、って、自分で言っておいて、「えっ」って感じですね。
桜満開!

川の両岸に。

(私の10年日記)
2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
- 関連記事
-
- 長崎の仇を富山で討つ! 土曜は長崎戦(7/17) (2013/07/17)
- やはり朝の始まりは挨拶から、といきたい(4/16) (2012/04/16)
- 富山駅(7/13) (2010/07/13)
- 子ども手当の支給が始まりましたが(6/1) (2010/06/01)
- カラス(5/28) (2010/05/28)