仕事納めからの韓国ニュース(12/28)
今日は、仕事納め。今日で別の職場に行く部下がいて、その人ともお別れ。そんな寂しい思いもある仕事納めとなった。
さて、まだ始めたばかりですが、金曜なので、今年最後の韓国ニュースを。
(政治)
「大統領引き継ぎ委員会」 委員長に元憲法裁判所長
なぜこのニュースかというと、この時期になるとこの引継委員会というのが出来ることが印象として強く残っていて。韓国後ではこの引継ぎを「引受(インス)」とハングルで書くんですが、しばらく何のことか分からなかったという。
安倍総裁の特使派遣 今週末は実現せず
いろいろと憶測は呼ぶでしょうが、単純に日程が合わなかったのかもしれませんしね。
朴氏の国政運営「反対勢力への配慮がカギか」
国政運営の見通しがカギというのは、日本も同じですが、そんなことが第一になるというのは寂しい限りです。政策以前の話ですよね。
(経済)
大企業500社 来年の大卒採用は今年並みか
見出しと記事の内容が誤っているような。これを今年並みと言ってもいいのだろうか。
(国際)
日本政府 「安倍内閣は村山談話を継承」
韓国では、村山談話の継承の方が大きな話題として伝えられているのでしょうか。
(社会)
ソウルは“ホワイトクリスマス”
ホワイトクリスマスというのは、雪かきもしないといけないし、車も動かない。そう言う側面もある。
“クリスマス寒波” 漢江も結氷
平年より20日ほど早いそうです。
「ハングルの日」 再び法定休日に
祝日だったのはかなり昔だったようです。
(文化)
韓国 北韓向けは引き続きアナログ放送
ま、そうでしょうね。
「2012 SBS歌謡大祭典」 TBSが生中継
このニュースを見て驚いたんですが、これ、えらいガセ情報でして、地上波のTBSではなく、CSのTBSチャンネルなんですね。CSなら、たまにやってそうな気がします。
(科学)
韓半島の今年の地震は56回 観測史上2番目
韓国も地震が増え始めているようです。
ソウル -14.5度の冷え込み
冷えますねえ。料理が旨い時でもありますが。
そして、最後に韓国歌謡の紹介。今日はDJ DOC。
「docワ チュムル」(docとダンスを)
挑発的な曲が多い彼らにしては平和な曲。私が一番好きな曲です。
「Run to you」
日本でもDJ OZMAがカバーして有名な曲。
「Run to you」と「docワ チュムル」のメドレー。after schoolがいたので、おまけ。
「ヨルム イヤギ」(夏物語)
文字通り夏っぽい曲で。
「ナン イロン サラミヤ」(俺はこんなやつだ)
これもよく耳にする曲です。
「モピエ ポッチク」(マーフィーの法則)
これも有名な曲。
DJ DOCはほかにも有名な曲がたくさんあるように思いますが、これくらいしか拾えなかった。
(私の10年日記)
2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
さて、まだ始めたばかりですが、金曜なので、今年最後の韓国ニュースを。
(政治)
「大統領引き継ぎ委員会」 委員長に元憲法裁判所長
なぜこのニュースかというと、この時期になるとこの引継委員会というのが出来ることが印象として強く残っていて。韓国後ではこの引継ぎを「引受(インス)」とハングルで書くんですが、しばらく何のことか分からなかったという。
安倍総裁の特使派遣 今週末は実現せず
いろいろと憶測は呼ぶでしょうが、単純に日程が合わなかったのかもしれませんしね。
朴氏の国政運営「反対勢力への配慮がカギか」
国政運営の見通しがカギというのは、日本も同じですが、そんなことが第一になるというのは寂しい限りです。政策以前の話ですよね。
(経済)
大企業500社 来年の大卒採用は今年並みか
見出しと記事の内容が誤っているような。これを今年並みと言ってもいいのだろうか。
(国際)
日本政府 「安倍内閣は村山談話を継承」
韓国では、村山談話の継承の方が大きな話題として伝えられているのでしょうか。
(社会)
ソウルは“ホワイトクリスマス”
ホワイトクリスマスというのは、雪かきもしないといけないし、車も動かない。そう言う側面もある。
“クリスマス寒波” 漢江も結氷
平年より20日ほど早いそうです。
「ハングルの日」 再び法定休日に
祝日だったのはかなり昔だったようです。
(文化)
韓国 北韓向けは引き続きアナログ放送
ま、そうでしょうね。
「2012 SBS歌謡大祭典」 TBSが生中継
このニュースを見て驚いたんですが、これ、えらいガセ情報でして、地上波のTBSではなく、CSのTBSチャンネルなんですね。CSなら、たまにやってそうな気がします。
(科学)
韓半島の今年の地震は56回 観測史上2番目
韓国も地震が増え始めているようです。
ソウル -14.5度の冷え込み
冷えますねえ。料理が旨い時でもありますが。
そして、最後に韓国歌謡の紹介。今日はDJ DOC。
「docワ チュムル」(docとダンスを)
挑発的な曲が多い彼らにしては平和な曲。私が一番好きな曲です。
「Run to you」
日本でもDJ OZMAがカバーして有名な曲。
「Run to you」と「docワ チュムル」のメドレー。after schoolがいたので、おまけ。
「ヨルム イヤギ」(夏物語)
文字通り夏っぽい曲で。
「ナン イロン サラミヤ」(俺はこんなやつだ)
これもよく耳にする曲です。
「モピエ ポッチク」(マーフィーの法則)
これも有名な曲。
DJ DOCはほかにも有名な曲がたくさんあるように思いますが、これくらいしか拾えなかった。
(私の10年日記)
2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。



- 関連記事
-
- いい店を見つけ、韓国ニュース(1/11) (2013/01/11)
- 仕事始めからの韓国ニュース(1/4) (2013/01/04)
- 仕事納めからの韓国ニュース(12/28) (2012/12/28)
- 今週の韓国ニュース(12/21) (2012/12/21)
- 今週の韓国ニュースなど(12/14) (2012/12/14)