Jリーグ試合日程発表その1(2/1)
2月になった。そして、今日カターレ富山の今シーズンの試合日程が発表された。誠に勝手ながら一節ごとに見てみましょう。
1節 3/3(日)ギラヴァンツ北九州戦(A)
参戦:× 勝敗希望:勝ち
相手の有力選手:池元、大島、八角
監督が替わって前任の監督がごっそり選手も連れて行ってしまったギラヴァンツ北九州。それでもそこそこいい選手もいるとはいえ、やはり、新しいチームに新しい監督と言うことでまだ試行錯誤なのではなかろうか。そこを突いて何とか開幕勝利をつかみたい。
2節 3/10(日)水戸ホーリーホック(A)
参戦:× 勝敗希望:引き分け
相手の有力選手:鈴木隆行、難波、本間
去年も同じタイミングで当たった水戸。震災が発生した3/11の前日と言うことでモチベーションも高いだろう。だが、去年のように一方的には負けたくない。何とか引き分けで勝ち点を持ち帰って欲しい。
3節 3/17(日)愛媛FC(H)
参戦:○ 勝敗希望:勝ち
相手の有力選手:河原、吉村、関根
去年2連勝し、9月のV字回復のきっかけとなった相手。エースの有田も抜けた。また、大山が去年まで所属していたチーム。ここはぜひ勝ちたい。
4節 3/20(祝)V・ファーレン長崎(A)
参戦:× 勝敗希望:引き分け
相手の有力選手:佐藤、中山、幸野
今年JFLから昇格してきた相手。ここまでの長崎の対戦相手は、岡山(A)、G大阪(H)、山形(A)。何となくここまでに1勝している可能性は低く、このホームの試合に長崎はモチベーションを高めてくるような気がする。きっと日程を作った人もここで初勝利ということも考えて作ったのではないか。
なので、決して簡単な相手ではない。しかし、今年昇格してきた相手に負けるわけにはいかない。何とか先輩の意地で引き分けには持ち込みたい。
5節 3/24(日)京都サンガFC(H)
参戦:○ 勝敗希望:引き分け
相手の有力選手:宮吉、山瀬、三平
去年は負けておらず、10月に勝利を挙げた相手。まだ負けたことはなく、相性もいい。中心の中村、チョン・ウヨン、水谷が抜けたとはいえ、いい補強もしている。ホームではあるが、相手も去年の借りを返そうと必死でくるだろう。何とか引き分けには持ち込みたい。
6節 3/31(日)ロアッソ熊本(A)
参戦:× 勝敗希望:勝ち
相手の有力選手:北島、藤本、南
ロアッソにはしばらく勝っていないが、去年の主力が抜けてさほど補強も進んでいない様子。ここは勝ちたい。
7節 4/7(日)栃木SC(H)
参戦:○ 勝敗希望:勝ち
相手の有力選手:廣瀬、パウリーニョ、三都主
補強も進んでなかなか評価が高そうな栃木だが、これまでホームでは勝ったことがないのではなかろうか。なので、勝ちを希望。
8節 4/14(日)ヴィッセル神戸(H)
参戦:○ 勝敗希望:引き分け
相手の有力選手:田代、吉田、橋本
主力選手が抜けたとはいえ、それでもすごい選手がいる神戸。J2では充実した布陣。かなり苦しい戦いが予想されるが、ここは何とかしのいで勝ち点をもぎ取ってほしい。
9節 4/17(水)FC岐阜(A)
参戦:× 勝敗希望:勝ち
相手の有力選手:服部、美尾、李漢宰
今年も行きたかったアウェイの岐阜戦だが、残念だが、平日のナイター。これでは断念せざるを得ず。CICで見るか。岐阜には戦力的にも負けているとは思えず、勝ちたい。
10節 4/21(日)ガンバ大阪(H)
参戦:○ 勝敗希望:引き分け
相手の有力選手:遠藤、今野、レアンドロ
今年、一番気になっていたG大阪の試合は、代表戦のない4月になった。これで、相手の代表選手、遠藤や今野が参戦できない条件はなくなった。
ジャイアントキリングを期待したところだが、なかなかそううまくはいかないだろう。それでも勝ち点は奪いたい。
11節 4/28(日)東京ヴェルディ(H)
参戦:○ 勝敗希望:勝ち
相手の有力選手:高原、西、安田
主力が大幅に抜けて全く別のチームになった東京V。とはいえ、監督が北九州から選手も連れてきたので、チームがまとまるのは早そう。それでも、DFは弱くなっているように思えるので、何とか勝ちたい。
書いている途中で気付いたが、4月の日曜は全てホーム。しかも相手も栃木、神戸、G大阪、東京Vとなかなかいい。この日程をうまく集客につなげられないだろうか。スタッフの方、お願いします。
とりあえず、今日はここまで。残りは月曜日を目処に。
(私の10年日記)
2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
1節 3/3(日)ギラヴァンツ北九州戦(A)
参戦:× 勝敗希望:勝ち
相手の有力選手:池元、大島、八角
監督が替わって前任の監督がごっそり選手も連れて行ってしまったギラヴァンツ北九州。それでもそこそこいい選手もいるとはいえ、やはり、新しいチームに新しい監督と言うことでまだ試行錯誤なのではなかろうか。そこを突いて何とか開幕勝利をつかみたい。
2節 3/10(日)水戸ホーリーホック(A)
参戦:× 勝敗希望:引き分け
相手の有力選手:鈴木隆行、難波、本間
去年も同じタイミングで当たった水戸。震災が発生した3/11の前日と言うことでモチベーションも高いだろう。だが、去年のように一方的には負けたくない。何とか引き分けで勝ち点を持ち帰って欲しい。
3節 3/17(日)愛媛FC(H)
参戦:○ 勝敗希望:勝ち
相手の有力選手:河原、吉村、関根
去年2連勝し、9月のV字回復のきっかけとなった相手。エースの有田も抜けた。また、大山が去年まで所属していたチーム。ここはぜひ勝ちたい。
4節 3/20(祝)V・ファーレン長崎(A)
参戦:× 勝敗希望:引き分け
相手の有力選手:佐藤、中山、幸野
今年JFLから昇格してきた相手。ここまでの長崎の対戦相手は、岡山(A)、G大阪(H)、山形(A)。何となくここまでに1勝している可能性は低く、このホームの試合に長崎はモチベーションを高めてくるような気がする。きっと日程を作った人もここで初勝利ということも考えて作ったのではないか。
なので、決して簡単な相手ではない。しかし、今年昇格してきた相手に負けるわけにはいかない。何とか先輩の意地で引き分けには持ち込みたい。
5節 3/24(日)京都サンガFC(H)
参戦:○ 勝敗希望:引き分け
相手の有力選手:宮吉、山瀬、三平
去年は負けておらず、10月に勝利を挙げた相手。まだ負けたことはなく、相性もいい。中心の中村、チョン・ウヨン、水谷が抜けたとはいえ、いい補強もしている。ホームではあるが、相手も去年の借りを返そうと必死でくるだろう。何とか引き分けには持ち込みたい。
6節 3/31(日)ロアッソ熊本(A)
参戦:× 勝敗希望:勝ち
相手の有力選手:北島、藤本、南
ロアッソにはしばらく勝っていないが、去年の主力が抜けてさほど補強も進んでいない様子。ここは勝ちたい。
7節 4/7(日)栃木SC(H)
参戦:○ 勝敗希望:勝ち
相手の有力選手:廣瀬、パウリーニョ、三都主
補強も進んでなかなか評価が高そうな栃木だが、これまでホームでは勝ったことがないのではなかろうか。なので、勝ちを希望。
8節 4/14(日)ヴィッセル神戸(H)
参戦:○ 勝敗希望:引き分け
相手の有力選手:田代、吉田、橋本
主力選手が抜けたとはいえ、それでもすごい選手がいる神戸。J2では充実した布陣。かなり苦しい戦いが予想されるが、ここは何とかしのいで勝ち点をもぎ取ってほしい。
9節 4/17(水)FC岐阜(A)
参戦:× 勝敗希望:勝ち
相手の有力選手:服部、美尾、李漢宰
今年も行きたかったアウェイの岐阜戦だが、残念だが、平日のナイター。これでは断念せざるを得ず。CICで見るか。岐阜には戦力的にも負けているとは思えず、勝ちたい。
10節 4/21(日)ガンバ大阪(H)
参戦:○ 勝敗希望:引き分け
相手の有力選手:遠藤、今野、レアンドロ
今年、一番気になっていたG大阪の試合は、代表戦のない4月になった。これで、相手の代表選手、遠藤や今野が参戦できない条件はなくなった。
ジャイアントキリングを期待したところだが、なかなかそううまくはいかないだろう。それでも勝ち点は奪いたい。
11節 4/28(日)東京ヴェルディ(H)
参戦:○ 勝敗希望:勝ち
相手の有力選手:高原、西、安田
主力が大幅に抜けて全く別のチームになった東京V。とはいえ、監督が北九州から選手も連れてきたので、チームがまとまるのは早そう。それでも、DFは弱くなっているように思えるので、何とか勝ちたい。
書いている途中で気付いたが、4月の日曜は全てホーム。しかも相手も栃木、神戸、G大阪、東京Vとなかなかいい。この日程をうまく集客につなげられないだろうか。スタッフの方、お願いします。
とりあえず、今日はここまで。残りは月曜日を目処に。
(私の10年日記)
2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。



- 関連記事
-
- 連日、練習試合開催中(2/11) (2013/02/11)
- Jリーグ試合日程発表その2(2/4) (2013/02/04)
- Jリーグ試合日程発表その1(2/1) (2013/02/01)
- 15位という目標(1/28) (2013/01/28)
- 通訳 ソ・ヨンドク(1/21) (2013/01/21)