富山グラウジーズ対秋田ノーザンハピネッツ(2/2)
妻の職場の人でbjリーグに熱心な人がいて、そのお誘いもあって、約一年ぶりくらいで見に行ってきた。今年の富山は調子がよく、現在4位ということくらいしか事前の情報はなく、全くの先入観なしで見に行った。
試合は秋田が常にリードする展開で、時折富山も追いつくものの、その度に突き放されての繰り返し。それでも、ホームでの戦いなだけに、最後は逆転するかと思っていたが、残念ながら、途中で引き離されて破れてしまった。去年見た時も負けていたので、残念。
この試合はケーブルテレビでも放送されていたので、録画しておいて後から振り返ってみた。中継では、相手の秋田にいる将来有望なすごい選手のデビュー戦だったということだ。秋田の0番、富樫選手。身長170cmに満たない大変小柄な体ながら、的確にパスを送り、ゲームを作っていたように見えた。その時は、そんなに思わなかったが、妻は見ている時から相手の0番がうまいと言っていた。見る目がある。
富山も外国人選手が一人家庭の事情で帰国してしまっており、それが影響したのか、終始押されぎみだった。明日も試合があるが、果たしてどうなることか。秋田は一つ下の5位のチームであり、連敗すると順位が入れ替わる状態にあったということだが。
グラウジーズベンチ。背中にはケロリンタオル。

相手のフリースローの時に、相手選手の集中を削ごうと出てくる人形たち。

ダンスグループG.O.W

終了約1分前。

試合終了。負けました。

試合後、監督、選手が整列して挨拶。

(私の10年日記)
2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
試合は秋田が常にリードする展開で、時折富山も追いつくものの、その度に突き放されての繰り返し。それでも、ホームでの戦いなだけに、最後は逆転するかと思っていたが、残念ながら、途中で引き離されて破れてしまった。去年見た時も負けていたので、残念。
この試合はケーブルテレビでも放送されていたので、録画しておいて後から振り返ってみた。中継では、相手の秋田にいる将来有望なすごい選手のデビュー戦だったということだ。秋田の0番、富樫選手。身長170cmに満たない大変小柄な体ながら、的確にパスを送り、ゲームを作っていたように見えた。その時は、そんなに思わなかったが、妻は見ている時から相手の0番がうまいと言っていた。見る目がある。
富山も外国人選手が一人家庭の事情で帰国してしまっており、それが影響したのか、終始押されぎみだった。明日も試合があるが、果たしてどうなることか。秋田は一つ下の5位のチームであり、連敗すると順位が入れ替わる状態にあったということだが。
グラウジーズベンチ。背中にはケロリンタオル。

相手のフリースローの時に、相手選手の集中を削ごうと出てくる人形たち。

ダンスグループG.O.W

終了約1分前。

試合終了。負けました。

試合後、監督、選手が整列して挨拶。

(私の10年日記)
2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。



- 関連記事
-
- 今日は特に何もなく(2/5) (2013/02/05)
- 川内、すごいな(2/3) (2013/02/03)
- 富山グラウジーズ対秋田ノーザンハピネッツ(2/2) (2013/02/02)
- 再びスポーツと暴力(1/31) (2013/01/31)
- 人命救助で命を落とした韓国人留学生(1/29) (2013/01/29)
テーマ : 東海地域情報(愛知・岐阜・静岡・三重)
ジャンル : 地域情報