オフィシャルイヤーブックが届いた(2/28)
カターレのファンクラブ会員の特典であるイヤーブックが届いた。

中は、監督や選手のインタビュー、
そして一番の目玉は選手一人一人に1ページを割いた選手紹介のページ。
背番号順に書かれていて、選手の並びにそんなに意味はないはずだが、
各ページに何だか意味があるように思えてくる。
勝手にタイトルをつけてみると
このページは、「今年のキーマンは俺たちだ」

「中盤の攻撃は任せろ」

「FWのポジションはまだまだ渡せない」

「鍵を握る韓国コンビ」

などなど。
開幕間近で今年も楽しみです。
(私の10年日記)
2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。

中は、監督や選手のインタビュー、
そして一番の目玉は選手一人一人に1ページを割いた選手紹介のページ。
背番号順に書かれていて、選手の並びにそんなに意味はないはずだが、
各ページに何だか意味があるように思えてくる。
勝手にタイトルをつけてみると
このページは、「今年のキーマンは俺たちだ」

「中盤の攻撃は任せろ」

「FWのポジションはまだまだ渡せない」

「鍵を握る韓国コンビ」

などなど。
開幕間近で今年も楽しみです。
(私の10年日記)
2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。



- 関連記事
-
- 空気は読むな、カターレ富山(3/7) (2013/03/07)
- 開幕戦を勝ちきった、今年は違う ギラヴァンツ北九州 対 カターレ富山(3/3) (2013/03/03)
- オフィシャルイヤーブックが届いた(2/28) (2013/02/28)
- 平野甲斐、ACLにフル出場(2/27) (2013/02/27)
- 開幕戦からパブリックビューイングだ!(2/25) (2013/02/25)