まさかの大逆転(12/7)
J1の最終節。
私と息子の予想は広島優勝。妻の予想は横浜FM優勝。
ただ、自分で予想していながら、やはり最終的には横浜が優勝するのではないか、と思っていた。
両チームとも引き分けあたりで。
しかし、一番そうなるのが難しいと思っていた横浜が星を落とし、広島が勝つということが起きてしまった。
広島の相手だった鹿島は大迫の退場で勝負あり。
それにしても、こんなことが起きるんだなあ。
試合終了後の中村俊輔の様子が何度も流されていたが、何とも悲しくなるというか、哀愁を誘う姿だった。不幸にして、中村俊輔は悲劇が似合う男になってしまった。
今年こそは優勝を味わうことができるんじゃないかと思っていたが。
逆に広島は苦しみながらもよく戦った。
いい戦いを見せたご褒美なのだろう。
(私の10年日記)
2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
私と息子の予想は広島優勝。妻の予想は横浜FM優勝。
ただ、自分で予想していながら、やはり最終的には横浜が優勝するのではないか、と思っていた。
両チームとも引き分けあたりで。
しかし、一番そうなるのが難しいと思っていた横浜が星を落とし、広島が勝つということが起きてしまった。
広島の相手だった鹿島は大迫の退場で勝負あり。
それにしても、こんなことが起きるんだなあ。
試合終了後の中村俊輔の様子が何度も流されていたが、何とも悲しくなるというか、哀愁を誘う姿だった。不幸にして、中村俊輔は悲劇が似合う男になってしまった。
今年こそは優勝を味わうことができるんじゃないかと思っていたが。
逆に広島は苦しみながらもよく戦った。
いい戦いを見せたご褒美なのだろう。
(私の10年日記)
2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。



- 関連記事
-
- 雨に風(12/10) (2013/12/10)
- もはや早く帰ることは不可能なのだろうか(12/9) (2013/12/09)
- まさかの大逆転(12/7) (2013/12/07)
- いろんなことがあった(12/6) (2013/12/06)
- ああ、やはり(12/4) (2013/12/04)