今日こそと思ったが カターレ富山 対 東京ヴェルディ(4/5)
ここまで勝ちがなく、4連敗中のカターレ富山。
一方白星がないのは東京ヴェルディも同じ。
どちらが初勝利をつかむのかが注目された一戦だった。
カターレのスタメンは、GK水谷、DF木村、御厨、高、内田健、MF平出、大西、國吉、中島、FW白崎、苔口。サブはGK柴田、DF吉川拓、MFキム・ヨングン、ソ・ヨンドク、木本、FW三上、西川。MFの秋本が欠場し、その位置に平出が上がり、DFには高が入る。また、MFには韓国人の2人に代えて、大西と國吉が入った。國吉は初スタメン。
試合は、開始早々に東京ヴェルディが攻め込み、あわやというシーンが多かったが、カターレも何とかしのいで、前半は一進一退の時間が続く。だが、カターレの攻撃の方があまりボールがつながらない。
中島がDFを引きつけて、國吉につなげた絶好機があったが、これはゴール右に外れてしまった。
その後、コーナーキックになりそうな場面があったが、審判の判定ミスでゴールキックに。
こんなことがあり、後半40分を過ぎて、やや流れがよかったヴェルディに得点が生まれる。
再三、カターレの左サイドを崩していたヴェルディの前田のミドルシュートがいいコースを捕らえ、ゴールポストに当たって中に入った。
そして、失点のショックも醒めやらないうちに、もう1点追加される。
ヴェルディの左サイドからのボールを平本に落とされ、そこにプレッシャーがかからず、再び前田にシュートを決められてしまった。
後半頭からカターレはソ・ヨンドクを投入する。
しかしながら、依然として流れは東京ヴェルディ。
見ていると、東京ヴェルディはパスをしてから、すぐにそのリターンをもらいに走っている。
逆にカターレはパスを出したらそれで終わり。
その違いが大きい。
そうしているうちに、こちらのゴールキックの跳ね返りが平本につながって抜け出され、最後は平本が折り返そうとしたボールが高に当たってゴールに入ってしまった。
これで3失点。
するとカターレは2人目の選手交代として、60分になる前に、DF高に代えて木本を投入する。これで、DFに平出を下げて、大西がアンカー、木本が中盤に入る。その後、苔口に代えて西川を入れて選手交代は終了。
その後、74分に中島に決定的なシーンが訪れたが、シュートは大きく上に。79分に放った中島のミドルはクロスバー。木本と西川が入ってから流れはようやく普通のチームになった。終了間際には中島のキープから白崎のシュートにつながるか、ゴールポストをかすめて外に。
これで試合は終了となった。
残念ながらいい形は見られず。決定的なシーンも少なく感じた。
本当に勝てない。
東京ヴェルディサポ。

富山サポ。

(選手の動向、日曜までの結果を書いています。)
1 飯田 負傷中
2 木村 6試合連続スタメン
3 御厨 3試合連続スタメン
4 平出 6試合連続スタメンだが、今日はアンカーに
5 秋本 ベンチ外に
6 内田健 6試合連続スタメン
7 朝日 ベンチ外
8 大西 2試合ぶりスタメン
9 白崎 6試合連続スタメン
10 苔口 6試合連続スタメン
11 ソ・ヨンドク 今シーズン初めてサブから途中出場
13 キム・ヨングン 今シーズン初めてサブに
15 三上 3試合連続のサブ
16 國吉 今シーズン初スタメンも前半で交代
17 木本 6試合連続途中出場
18 西川 6試合連続のサブから途中出場
19 池端 ベンチ外
20 高 3試合ぶりスタメン
21 水谷 6試合連続スタメン
22 棚橋 ベンチ外
23 吉川拓 ベンチ外
24 ヤン・ヘジュン ベンチ外
25 梅村 ベンチ外
26 大山 ベンチ外
27 吉川健 ベンチ外
28 村松 ベンチ外
29 内田錬 ベンチ外
30 田中 ベンチ外
31 柴田 6試合連続サブ
33 中島 6試合連続スタメン
(元カターレの選手の結果)
今週から、元カターレの選手も追ってみます。
GK守田(12-13、現新潟)6試合連続スタメン
DF福田(11-12、現大宮)ベンチ外
DF舩津(09-11,13、現山形)2試合連続サブ
DF舘野(12-13、現東京V)2試合ぶりサブから途中出場
GK金井(11-13、現熊本)6試合連続サブ
MF加藤(12、現群馬)今シーズン初のベンチ外に
GK内藤(10-12、現群馬)6試合連続サブ
MF関原(10-12、現讃岐)2試合連続途中出場
DF吉井(10-13、町田へレンタル中)ベンチ外
DF松原(11-12、現長野)5試合連続スタメン
FW三根(13、現長野)ベンチ外
DF江崎(09、現秋田)2試合連続スタメン
MF森(10-13、佐川印刷京都SC(JFL)へレンタル中)4試合連続スタメン
MF山本(13、ヴェルスパ大分(JFL)へレンタル中)ベンチ外
FW平野(10-12、ブリーラムユナイテッド(タイプレミア)出場せず
FW黒部(10-13、TTMカスタムズFC(タイ2部))サブから途中出場
MF景山(08-09、富山新庄クラブ(北信越2部))開幕前
MF野島(08-10、富山新庄クラブ(北信越2部))開幕前
FW石黒(08-09、富山新庄クラブ(北信越2部))開幕前
FW長谷川(08-09、奥越FC(北信越2部))開幕前
MF山瀬(12-13、FC大阪(関西1部))開幕前
(私の10年日記)
2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
一方白星がないのは東京ヴェルディも同じ。
どちらが初勝利をつかむのかが注目された一戦だった。
カターレのスタメンは、GK水谷、DF木村、御厨、高、内田健、MF平出、大西、國吉、中島、FW白崎、苔口。サブはGK柴田、DF吉川拓、MFキム・ヨングン、ソ・ヨンドク、木本、FW三上、西川。MFの秋本が欠場し、その位置に平出が上がり、DFには高が入る。また、MFには韓国人の2人に代えて、大西と國吉が入った。國吉は初スタメン。
試合は、開始早々に東京ヴェルディが攻め込み、あわやというシーンが多かったが、カターレも何とかしのいで、前半は一進一退の時間が続く。だが、カターレの攻撃の方があまりボールがつながらない。
中島がDFを引きつけて、國吉につなげた絶好機があったが、これはゴール右に外れてしまった。
その後、コーナーキックになりそうな場面があったが、審判の判定ミスでゴールキックに。
こんなことがあり、後半40分を過ぎて、やや流れがよかったヴェルディに得点が生まれる。
再三、カターレの左サイドを崩していたヴェルディの前田のミドルシュートがいいコースを捕らえ、ゴールポストに当たって中に入った。
そして、失点のショックも醒めやらないうちに、もう1点追加される。
ヴェルディの左サイドからのボールを平本に落とされ、そこにプレッシャーがかからず、再び前田にシュートを決められてしまった。
後半頭からカターレはソ・ヨンドクを投入する。
しかしながら、依然として流れは東京ヴェルディ。
見ていると、東京ヴェルディはパスをしてから、すぐにそのリターンをもらいに走っている。
逆にカターレはパスを出したらそれで終わり。
その違いが大きい。
そうしているうちに、こちらのゴールキックの跳ね返りが平本につながって抜け出され、最後は平本が折り返そうとしたボールが高に当たってゴールに入ってしまった。
これで3失点。
するとカターレは2人目の選手交代として、60分になる前に、DF高に代えて木本を投入する。これで、DFに平出を下げて、大西がアンカー、木本が中盤に入る。その後、苔口に代えて西川を入れて選手交代は終了。
その後、74分に中島に決定的なシーンが訪れたが、シュートは大きく上に。79分に放った中島のミドルはクロスバー。木本と西川が入ってから流れはようやく普通のチームになった。終了間際には中島のキープから白崎のシュートにつながるか、ゴールポストをかすめて外に。
これで試合は終了となった。
残念ながらいい形は見られず。決定的なシーンも少なく感じた。
本当に勝てない。
東京ヴェルディサポ。

富山サポ。

(選手の動向、日曜までの結果を書いています。)
1 飯田 負傷中
2 木村 6試合連続スタメン
3 御厨 3試合連続スタメン
4 平出 6試合連続スタメンだが、今日はアンカーに
5 秋本 ベンチ外に
6 内田健 6試合連続スタメン
7 朝日 ベンチ外
8 大西 2試合ぶりスタメン
9 白崎 6試合連続スタメン
10 苔口 6試合連続スタメン
11 ソ・ヨンドク 今シーズン初めてサブから途中出場
13 キム・ヨングン 今シーズン初めてサブに
15 三上 3試合連続のサブ
16 國吉 今シーズン初スタメンも前半で交代
17 木本 6試合連続途中出場
18 西川 6試合連続のサブから途中出場
19 池端 ベンチ外
20 高 3試合ぶりスタメン
21 水谷 6試合連続スタメン
22 棚橋 ベンチ外
23 吉川拓 ベンチ外
24 ヤン・ヘジュン ベンチ外
25 梅村 ベンチ外
26 大山 ベンチ外
27 吉川健 ベンチ外
28 村松 ベンチ外
29 内田錬 ベンチ外
30 田中 ベンチ外
31 柴田 6試合連続サブ
33 中島 6試合連続スタメン
(元カターレの選手の結果)
今週から、元カターレの選手も追ってみます。
GK守田(12-13、現新潟)6試合連続スタメン
DF福田(11-12、現大宮)ベンチ外
DF舩津(09-11,13、現山形)2試合連続サブ
DF舘野(12-13、現東京V)2試合ぶりサブから途中出場
GK金井(11-13、現熊本)6試合連続サブ
MF加藤(12、現群馬)今シーズン初のベンチ外に
GK内藤(10-12、現群馬)6試合連続サブ
MF関原(10-12、現讃岐)2試合連続途中出場
DF吉井(10-13、町田へレンタル中)ベンチ外
DF松原(11-12、現長野)5試合連続スタメン
FW三根(13、現長野)ベンチ外
DF江崎(09、現秋田)2試合連続スタメン
MF森(10-13、佐川印刷京都SC(JFL)へレンタル中)4試合連続スタメン
MF山本(13、ヴェルスパ大分(JFL)へレンタル中)ベンチ外
FW平野(10-12、ブリーラムユナイテッド(タイプレミア)出場せず
FW黒部(10-13、TTMカスタムズFC(タイ2部))サブから途中出場
MF景山(08-09、富山新庄クラブ(北信越2部))開幕前
MF野島(08-10、富山新庄クラブ(北信越2部))開幕前
FW石黒(08-09、富山新庄クラブ(北信越2部))開幕前
FW長谷川(08-09、奥越FC(北信越2部))開幕前
MF山瀬(12-13、FC大阪(関西1部))開幕前
(私の10年日記)
2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。



- 関連記事
-
- 大阪ダービー(4/12) (2014/04/12)
- 初勝利なるか 愛媛戦を前に(4/10) (2014/04/10)
- 今日こそと思ったが カターレ富山 対 東京ヴェルディ(4/5) (2014/04/05)
- 得点奪えず4連敗 ザスパクサツ群馬 対 カターレ富山(3/30) (2014/03/30)
- またも逆転負け カターレ富山 対 京都サンガ(3/22) (2014/03/22)