初勝利をつかめるか 相手は難敵の大分トリニータ(4/24)
前節で連敗を止めた富山。
次はアウェイでこれも難敵、大分に挑む。
奇しくも相手は、2週連続して湘南に大敗したチームとなる。
大敗の後の試合と言うことで、より気合いを入れて臨んでくることが予想される。
大分はそれほど、すごいという選手はいないが、それでも田坂監督がJ1からの降格後もずっと指揮を取り、手強い相手であることは間違いない。
カターレは前節、今年一番の内容の試合をして、引き分けた。
一番いい内容で引き分けだったことはまだ物足りないのかもしれないが、それでも、新しく投入された三上や田中はいい面を見せてくれた。
批判されていた秋本もようやく本領を発揮してくれたように思う。
その中で迎える強敵とのアウェイの戦い。
難しい戦いに違いはないが、ここまで負けすぎているので、負けてもいい試合はもはやない。
勝ち点をお土産に、あわよくば今季初勝利を。
思えば、J2で4月も勝利がないチームというのはあまり記憶がない。
早く長いトンネルから脱出を。
(私の10年日記)
2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
次はアウェイでこれも難敵、大分に挑む。
奇しくも相手は、2週連続して湘南に大敗したチームとなる。
大敗の後の試合と言うことで、より気合いを入れて臨んでくることが予想される。
大分はそれほど、すごいという選手はいないが、それでも田坂監督がJ1からの降格後もずっと指揮を取り、手強い相手であることは間違いない。
カターレは前節、今年一番の内容の試合をして、引き分けた。
一番いい内容で引き分けだったことはまだ物足りないのかもしれないが、それでも、新しく投入された三上や田中はいい面を見せてくれた。
批判されていた秋本もようやく本領を発揮してくれたように思う。
その中で迎える強敵とのアウェイの戦い。
難しい戦いに違いはないが、ここまで負けすぎているので、負けてもいい試合はもはやない。
勝ち点をお土産に、あわよくば今季初勝利を。
思えば、J2で4月も勝利がないチームというのはあまり記憶がない。
早く長いトンネルから脱出を。
(私の10年日記)
2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。



- 関連記事
-
- 山雅サポーターの皆さん、気をつけてお越しください。負けませんけど(4/28) (2014/04/28)
- つかんだ流れを自ら手放し 大分トリニータ 対 カターレ富山(4/26) (2014/04/26)
- 初勝利をつかめるか 相手は難敵の大分トリニータ(4/24) (2014/04/24)
- きっかけはつかめたか カターレ富山 対 ジェフ千葉(4/20) (2014/04/20)
- どうしたカターレ??(4/18) (2014/04/18)