連敗は続く コンサドーレ札幌 対 カターレ富山(6/21)
8連敗中のカターレ富山。
監督が公言した5試合中3勝できなかったら、と言ってから、2敗して、もう1分けすら許されない状況。
今日は総曲輪でのパブリックビューイングということで、そこでの観戦。
スタメンは、GK飯田、DF池端、秋本、高、木村、MFキム・ヨングン、大西、田中、國吉、FW中島、三上。
だが、実質は3バックで、木村が右のワイドに入り、三上がワントップで、その下に國吉と中島という布陣。
サブには、GK柴田、DF御厨、MF内田、朝日、ソ・ヨンドク、FW白崎、苔口。サブは豪華だ。
試合はいつものように、試合の入りは悪くなかった。
中島がGKと1対1になる場面もあったが、それを逃してしまうと、徐々に相手に流れが行く。
これもいつもどおり。
そして30分前後に、失点。
1失点目は、高がスライディングでクリアしようとしたところ、ボールが足下に深く入りすぎてしまい、大きくクリアできず、逆に相手への格好のパスに。
これを難なく荒野に決められて、先制を許す。
だが、シュートもそんなに強くなく、秋本が必死に戻れば何とかクリアできなかったものか、と後から映像を見て思う。
先制を許すと、ずっと逆転がない富山。
今日もあっさりと2点目を許す。
失点後、流れが相手に行った中で迎えたゴール前のFK。
砂川にきれいに決められてしまった。
相手をほめるしかないが、こんなに簡単に決められてしまうとは、どうしたことだろう。
2失点後、前半の内から、パスミスがあった田中に代わって、ソ・ヨンドクが投入される。
しかし、大きく流れが変わることなく、後半を迎える。
後半に入って、徐々に流れはカターレに。
ボールを持てるようになって、パスがつながるが、なかなか決定的なチャンスには結びつかない。
今日は早めに2枚目の交代をして、國吉に代わって白崎を投入。
すると、今日は何となく前へ前へというのが感じられた白崎がPKを取る。
前線へのパスに抜け出そうとしたところ、相手DFのパウロンがバランスを崩したようにも見えたが、白崎をペナルティエリアの前で、押し倒し、PKを奪う。
これを白崎が決めて、今季初ゴール。
1点差となり、俄然盛り上がってくる。
その後、苔口も投入して、ゴールを狙うが、なかなか決定的なチャンスには至らず。
終了間際に、中島がペナルティエリア手前でフリーになる場面があったが、このシュートは枠に飛ばず。
結局、届かないまま、試合終了となった。
試合後、監督がサポーターに呼び止められる場面があった。
そこでテレビは画面が切り替わったため、どうなったか分からなかったが、コールリーダーと握手をして去ったのだとか。
監督は完全にこれで終わりと思っていたのだろう。
試合後の会見のコメントもそうだった。
これまでも何度かあったが、自分が就任する前は何もないクラブと言われたのには、腹が立ったが(結果を出していない人にそう言われるのだから)、それ以外の部分は、自分が来てからのことを振り返る内容で、もうクビになる覚悟でのコメントだった。
しかし、後から出てくる記事や社長のコメントを見るとどうやらそうではないらしい。
初めから5試合はやらせるというつもりであることは何となく推測できたが、明らかに本人がもう覚悟を決めている。
それでもやらせるのだろうか。
前半戦が終わるまであと2試合もある。
この2試合を、気持ちが切れてしまった監督にやらせるのだろうか。
次の監督が決まっていなくても、もう解任でいいのではないだろうか。
正直なところ、監督がそのままなのだったら、次の試合を見に行く気持ちにはならない。
(選手の動向)
1 飯田 3試合連続スタメン
2 木村 2試合連続スタメン
3 御厨 サブに
4 平出 ベンチ外
5 秋本 8試合連続スタメン
6 内田健 4試合連続サブ
7 朝日 3試合連続サブ
8 大西 2試合連続スタメン
9 白崎 3試合連続サブから途中出場、PKを決める
10 苔口 2試合連続サブから途中出場
11 ソ・ヨンドク 2試合連続サブから途中出場
13 キム・ヨングン 6試合連続スタメン
15 三上 4試合連続スタメン
16 國吉 3試合連続スタメン
17 木本 ベンチ外
18 西川 ベンチ外
19 池端 3試合連続スタメン
20 高 2試合ぶりスタメン
21 水谷 ベンチ外
22 棚橋 ベンチ外
23 吉川拓 ベンチ外
24 ヤン・ヘジュン ベンチ外
25 梅村 ベンチ外
26 大山 ベンチ外
27 吉川健 ベンチ外
28 村松 ベンチ外
29 内田錬 ベンチ外
30 田中 2試合ぶりスタメン
31 柴田 3試合連続サブ
33 中島 19試合連続スタメン
(元カターレの選手の結果)
GK守田(12-13、現新潟)14試合連続スタメン
DF福田(11-12、現大宮)3試合連続のサブから2試合連続の出場
DF舩津(09-11,13、現山形)負傷でベンチ外
DF舘野(12-13、現東京V)ベンチ外
GK金井(11-13、現熊本)6試合連続のサブ
MF加藤(12、現群馬)9試合ぶりスタメン
GK内藤(10-12、現群馬)13試合ぶりサブ
MF関原(10-12、現讃岐)負傷でベンチ外
FW三根(13、現京都)ベンチ外
DF吉井(10-13、町田へレンタル中)ベンチ外
DF松原(11-12、現長野)17試合連続スタメン
DF江崎(09、現秋田)ベンチ外
MF森(10-13、佐川印刷京都SC(JFL)へレンタル中)13試合連続スタメン(6/8現在)
MF山本(13、ヴェルスパ大分(JFL)へレンタル中)ベンチ外(6/8現在)
FW平野(10-12、ブリーラムユナイテッド(タイプレミア)多分スタメン、ブリーラムで最後の試合
FW黒部(10-13、TTMカスタムズFC(タイ2部))多分出場せず
MF景山(08-09、富山新庄クラブ(北信越2部))スタメン
MF野島(08-10、富山新庄クラブ(北信越2部))サブ
FW石黒(08-09、富山新庄クラブ(北信越2部))サブから途中出場
FW長谷川(08-09、奥越FC(北信越2部))スタメン、1得点
MF山瀬(12-13、FC大阪(関西1部))ベンチ外
(私の10年日記)
2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
監督が公言した5試合中3勝できなかったら、と言ってから、2敗して、もう1分けすら許されない状況。
今日は総曲輪でのパブリックビューイングということで、そこでの観戦。
スタメンは、GK飯田、DF池端、秋本、高、木村、MFキム・ヨングン、大西、田中、國吉、FW中島、三上。
だが、実質は3バックで、木村が右のワイドに入り、三上がワントップで、その下に國吉と中島という布陣。
サブには、GK柴田、DF御厨、MF内田、朝日、ソ・ヨンドク、FW白崎、苔口。サブは豪華だ。
試合はいつものように、試合の入りは悪くなかった。
中島がGKと1対1になる場面もあったが、それを逃してしまうと、徐々に相手に流れが行く。
これもいつもどおり。
そして30分前後に、失点。
1失点目は、高がスライディングでクリアしようとしたところ、ボールが足下に深く入りすぎてしまい、大きくクリアできず、逆に相手への格好のパスに。
これを難なく荒野に決められて、先制を許す。
だが、シュートもそんなに強くなく、秋本が必死に戻れば何とかクリアできなかったものか、と後から映像を見て思う。
先制を許すと、ずっと逆転がない富山。
今日もあっさりと2点目を許す。
失点後、流れが相手に行った中で迎えたゴール前のFK。
砂川にきれいに決められてしまった。
相手をほめるしかないが、こんなに簡単に決められてしまうとは、どうしたことだろう。
2失点後、前半の内から、パスミスがあった田中に代わって、ソ・ヨンドクが投入される。
しかし、大きく流れが変わることなく、後半を迎える。
後半に入って、徐々に流れはカターレに。
ボールを持てるようになって、パスがつながるが、なかなか決定的なチャンスには結びつかない。
今日は早めに2枚目の交代をして、國吉に代わって白崎を投入。
すると、今日は何となく前へ前へというのが感じられた白崎がPKを取る。
前線へのパスに抜け出そうとしたところ、相手DFのパウロンがバランスを崩したようにも見えたが、白崎をペナルティエリアの前で、押し倒し、PKを奪う。
これを白崎が決めて、今季初ゴール。
1点差となり、俄然盛り上がってくる。
その後、苔口も投入して、ゴールを狙うが、なかなか決定的なチャンスには至らず。
終了間際に、中島がペナルティエリア手前でフリーになる場面があったが、このシュートは枠に飛ばず。
結局、届かないまま、試合終了となった。
試合後、監督がサポーターに呼び止められる場面があった。
そこでテレビは画面が切り替わったため、どうなったか分からなかったが、コールリーダーと握手をして去ったのだとか。
監督は完全にこれで終わりと思っていたのだろう。
試合後の会見のコメントもそうだった。
これまでも何度かあったが、自分が就任する前は何もないクラブと言われたのには、腹が立ったが(結果を出していない人にそう言われるのだから)、それ以外の部分は、自分が来てからのことを振り返る内容で、もうクビになる覚悟でのコメントだった。
しかし、後から出てくる記事や社長のコメントを見るとどうやらそうではないらしい。
初めから5試合はやらせるというつもりであることは何となく推測できたが、明らかに本人がもう覚悟を決めている。
それでもやらせるのだろうか。
前半戦が終わるまであと2試合もある。
この2試合を、気持ちが切れてしまった監督にやらせるのだろうか。
次の監督が決まっていなくても、もう解任でいいのではないだろうか。
正直なところ、監督がそのままなのだったら、次の試合を見に行く気持ちにはならない。
(選手の動向)
1 飯田 3試合連続スタメン
2 木村 2試合連続スタメン
3 御厨 サブに
4 平出 ベンチ外
5 秋本 8試合連続スタメン
6 内田健 4試合連続サブ
7 朝日 3試合連続サブ
8 大西 2試合連続スタメン
9 白崎 3試合連続サブから途中出場、PKを決める
10 苔口 2試合連続サブから途中出場
11 ソ・ヨンドク 2試合連続サブから途中出場
13 キム・ヨングン 6試合連続スタメン
15 三上 4試合連続スタメン
16 國吉 3試合連続スタメン
17 木本 ベンチ外
18 西川 ベンチ外
19 池端 3試合連続スタメン
20 高 2試合ぶりスタメン
21 水谷 ベンチ外
22 棚橋 ベンチ外
23 吉川拓 ベンチ外
24 ヤン・ヘジュン ベンチ外
25 梅村 ベンチ外
26 大山 ベンチ外
27 吉川健 ベンチ外
28 村松 ベンチ外
29 内田錬 ベンチ外
30 田中 2試合ぶりスタメン
31 柴田 3試合連続サブ
33 中島 19試合連続スタメン
(元カターレの選手の結果)
GK守田(12-13、現新潟)14試合連続スタメン
DF福田(11-12、現大宮)3試合連続のサブから2試合連続の出場
DF舩津(09-11,13、現山形)負傷でベンチ外
DF舘野(12-13、現東京V)ベンチ外
GK金井(11-13、現熊本)6試合連続のサブ
MF加藤(12、現群馬)9試合ぶりスタメン
GK内藤(10-12、現群馬)13試合ぶりサブ
MF関原(10-12、現讃岐)負傷でベンチ外
FW三根(13、現京都)ベンチ外
DF吉井(10-13、町田へレンタル中)ベンチ外
DF松原(11-12、現長野)17試合連続スタメン
DF江崎(09、現秋田)ベンチ外
MF森(10-13、佐川印刷京都SC(JFL)へレンタル中)13試合連続スタメン(6/8現在)
MF山本(13、ヴェルスパ大分(JFL)へレンタル中)ベンチ外(6/8現在)
FW平野(10-12、ブリーラムユナイテッド(タイプレミア)多分スタメン、ブリーラムで最後の試合
FW黒部(10-13、TTMカスタムズFC(タイ2部))多分出場せず
MF景山(08-09、富山新庄クラブ(北信越2部))スタメン
MF野島(08-10、富山新庄クラブ(北信越2部))サブ
FW石黒(08-09、富山新庄クラブ(北信越2部))サブから途中出場
FW長谷川(08-09、奥越FC(北信越2部))スタメン、1得点
MF山瀬(12-13、FC大阪(関西1部))ベンチ外
(私の10年日記)
2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。



- 関連記事
-
- 迷っている(6/26) (2014/06/26)
- この茶番は何なのか(6/23) (2014/06/23)
- 連敗は続く コンサドーレ札幌 対 カターレ富山(6/21) (2014/06/21)
- 札幌戦、背水の陣?(6/19) (2014/06/19)
- 今日も白星は遠く カターレ富山 対 水戸ホーリーホック(6/14) (2014/06/14)