千葉は強かった ジェフ千葉 対 カターレ富山(11/15)
森泰次郎が復帰後初先発。そのほか、キム・ヨングンもスタメンで、並びはGK飯田、DF平出、秋本、パク・テホン、MF大西、前、森、白崎、内田健、キム・ヨングン、FW宮吉。
相手が好調の千葉ということもあり、そう簡単には主導権をこちらにはくれない。
予想どおり相手のペースに。
それでも、前半は相手の拙攻にも助けられ、スコアレス。
今年、このパターンで何度もやられているが、それを恐れながら後半を迎えた。
後半、うまく先制することができた。
ワントップ気味の宮吉のいい動き出しに、今日スタメンの森泰次郎が絶好のパスを出し、それを宮吉が落ち着いて決めた。
先制して相手はあせるかも、と思った矢先、もう一度宮吉にチャンスが。
思えば、これが決まっていれば、というシーンだったが、相手GKも今度は止めた。
すると流れは千葉に。
自陣を深くえぐられ、森本のヘディングゴールで同点に。
さらには、途中交代で入ってきたケンペスに決められて、逆転を許す。
その後、苔口を入れて反撃を狙うも、苔口はゴールを決められず。
今日の苔口はブレーキになってしまった。
動きの質が悪かった。
そして、DFでは平出。
ケンペスをフリーでヘディングさせてしまった。
その後、途中交代で國吉が入る。
前がDFラインに下がる交代は正直、疑問が残った。
両サイドからの攻撃が今のカターレの武器なのに。
苔口、平出と自分が好きな選手がブレーキとなってしまっての敗戦はこたえる。
残るはホームでの1試合。
J2とはしばらくお別れになる最後の試合。
果たして私に何ができるだろうか。
(選手の動向)
1 飯田 3試合連続のスタメン
2 木村 ベンチ外
3 御厨 ベンチ外
4 平出 2試合連続のスタメン
5 秋本 3試合連続のスタメン
6 内田健 8試合連続スタメン
7 朝日 9試合連続サブから途中出場
8 大西 8試合連続スタメン
9 白崎 4試合連続スタメン
10 苔口 12試合ぶりサブから途中出場
13 キム・ヨングン 6試合ぶりスタメン
14 井澤 6試合ぶりサブ
15 三上 ベンチ外
16 國吉 5試合連続サブから途中出場
17 木本 ベンチ外
19 池端 ベンチ外
20 高 ベンチ外
21 水谷 ベンチ外
22 棚橋 ベンチ外
23 吉川拓 ベンチ外
25 梅村 ベンチ外
26 大山 2試合連続のサブ
27 吉川健 2試合連続のサブ
29 内田錬 ベンチ外
30 田中 ベンチ外
31 柴田 ベンチ外
32 中田 ベンチ外
36 森 今季初出場、初スタメンで1アシスト
38 宮吉 2試合ぶりスタメンで1得点
39 前 4試合連続スタメン
40 パク・テホン 11試合連続スタメン
41 廣永 3試合連続サブ
(元カターレの選手の結果)
GK守田(12-13、現新潟)31試合連続スタメンフル出場(11/2現在)
DF福田(11-12、現大宮)3試合連続サブから途中出場(11/2現在)
FW平野(10-12、セレッソ大阪)ベンチ外(11/2現在)
FW中島(14、FC東京) 5試合連続サブから途中出場(11/2現在)
DF舩津(09-11,13、現山形)ベンチ外
DF舘野(12-13、現東京V)ベンチ外
GK金井(11-13、現熊本)2試合連続スタメン
MF加藤(12、現群馬)サブは10試合ぶりで途中出場
GK内藤(10-12、現群馬)6試合ぶりサブ
MF関原(10-12、現讃岐)6試合連続サブ
FW西川(12-14、現栃木)2試合連続スタメン
FW三根(13、現京都)2試合ぶりサブ
DF吉井(10-13、町田へレンタル中)負傷でベンチ外
DF松原(11-12、現長野)2試合連続スタメン
DF江崎(09、現秋田)5試合連続スタメン
MFソ・ヨンドク(11-14、現蔚山)ベンチ外
MF山本(13、ヴェルスパ大分(JFL)へレンタル中)ベンチ外 (11/9現在、シーズン終了)
FW村松(13-14、Honda FC(JFL)へレンタル中)サブから途中出場(11/9現在、シーズン終了)
FW黒部(10-13、TTMカスタムズFC(タイ2部))シーズン終了
MF景山(08-09、富山新庄クラブ(北信越2部))スタメン(9/21現在、シーズン終了)
MF野島(08-10、富山新庄クラブ(北信越2部))スタメンフル出場 (9/21現在、シーズン終了)
FW石黒(08-09、富山新庄クラブ(北信越2部))ベンチ外 (9/21現在、シーズン終了)
FW長谷川(08-09、奥越FC(北信越2部))スタメン、1得点1アシスト (9/21現在、シーズン終了)
MF山瀬(12-13、FC大阪(関西1部))ベンチ外 (9/21現在、シーズン終了)
DFヤン・ヘジュン(不明)
(私の10年日記)
2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
相手が好調の千葉ということもあり、そう簡単には主導権をこちらにはくれない。
予想どおり相手のペースに。
それでも、前半は相手の拙攻にも助けられ、スコアレス。
今年、このパターンで何度もやられているが、それを恐れながら後半を迎えた。
後半、うまく先制することができた。
ワントップ気味の宮吉のいい動き出しに、今日スタメンの森泰次郎が絶好のパスを出し、それを宮吉が落ち着いて決めた。
先制して相手はあせるかも、と思った矢先、もう一度宮吉にチャンスが。
思えば、これが決まっていれば、というシーンだったが、相手GKも今度は止めた。
すると流れは千葉に。
自陣を深くえぐられ、森本のヘディングゴールで同点に。
さらには、途中交代で入ってきたケンペスに決められて、逆転を許す。
その後、苔口を入れて反撃を狙うも、苔口はゴールを決められず。
今日の苔口はブレーキになってしまった。
動きの質が悪かった。
そして、DFでは平出。
ケンペスをフリーでヘディングさせてしまった。
その後、途中交代で國吉が入る。
前がDFラインに下がる交代は正直、疑問が残った。
両サイドからの攻撃が今のカターレの武器なのに。
苔口、平出と自分が好きな選手がブレーキとなってしまっての敗戦はこたえる。
残るはホームでの1試合。
J2とはしばらくお別れになる最後の試合。
果たして私に何ができるだろうか。
(選手の動向)
1 飯田 3試合連続のスタメン
2 木村 ベンチ外
3 御厨 ベンチ外
4 平出 2試合連続のスタメン
5 秋本 3試合連続のスタメン
6 内田健 8試合連続スタメン
7 朝日 9試合連続サブから途中出場
8 大西 8試合連続スタメン
9 白崎 4試合連続スタメン
10 苔口 12試合ぶりサブから途中出場
13 キム・ヨングン 6試合ぶりスタメン
14 井澤 6試合ぶりサブ
15 三上 ベンチ外
16 國吉 5試合連続サブから途中出場
17 木本 ベンチ外
19 池端 ベンチ外
20 高 ベンチ外
21 水谷 ベンチ外
22 棚橋 ベンチ外
23 吉川拓 ベンチ外
25 梅村 ベンチ外
26 大山 2試合連続のサブ
27 吉川健 2試合連続のサブ
29 内田錬 ベンチ外
30 田中 ベンチ外
31 柴田 ベンチ外
32 中田 ベンチ外
36 森 今季初出場、初スタメンで1アシスト
38 宮吉 2試合ぶりスタメンで1得点
39 前 4試合連続スタメン
40 パク・テホン 11試合連続スタメン
41 廣永 3試合連続サブ
(元カターレの選手の結果)
GK守田(12-13、現新潟)31試合連続スタメンフル出場(11/2現在)
DF福田(11-12、現大宮)3試合連続サブから途中出場(11/2現在)
FW平野(10-12、セレッソ大阪)ベンチ外(11/2現在)
FW中島(14、FC東京) 5試合連続サブから途中出場(11/2現在)
DF舩津(09-11,13、現山形)ベンチ外
DF舘野(12-13、現東京V)ベンチ外
GK金井(11-13、現熊本)2試合連続スタメン
MF加藤(12、現群馬)サブは10試合ぶりで途中出場
GK内藤(10-12、現群馬)6試合ぶりサブ
MF関原(10-12、現讃岐)6試合連続サブ
FW西川(12-14、現栃木)2試合連続スタメン
FW三根(13、現京都)2試合ぶりサブ
DF吉井(10-13、町田へレンタル中)負傷でベンチ外
DF松原(11-12、現長野)2試合連続スタメン
DF江崎(09、現秋田)5試合連続スタメン
MFソ・ヨンドク(11-14、現蔚山)ベンチ外
MF山本(13、ヴェルスパ大分(JFL)へレンタル中)ベンチ外 (11/9現在、シーズン終了)
FW村松(13-14、Honda FC(JFL)へレンタル中)サブから途中出場(11/9現在、シーズン終了)
FW黒部(10-13、TTMカスタムズFC(タイ2部))シーズン終了
MF景山(08-09、富山新庄クラブ(北信越2部))スタメン(9/21現在、シーズン終了)
MF野島(08-10、富山新庄クラブ(北信越2部))スタメンフル出場 (9/21現在、シーズン終了)
FW石黒(08-09、富山新庄クラブ(北信越2部))ベンチ外 (9/21現在、シーズン終了)
FW長谷川(08-09、奥越FC(北信越2部))スタメン、1得点1アシスト (9/21現在、シーズン終了)
MF山瀬(12-13、FC大阪(関西1部))ベンチ外 (9/21現在、シーズン終了)
DFヤン・ヘジュン(不明)
(私の10年日記)
2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。



- 関連記事
-
- 「一緒にJ2」あれから6年 別れの時 岡山戦を前に(11/21) (2014/11/21)
- 澤入GM就任(11/17) (2014/11/17)
- 千葉は強かった ジェフ千葉 対 カターレ富山(11/15) (2014/11/15)
- 引退選手(11/14) (2014/11/14)
- J2にいた証 京都サンガ 対 カターレ富山(11/9) (2014/11/09)