北陸新幹線開業、そしてJ3開幕前夜(2015/3/14)
いよいよ北陸新幹線が開業。
自宅の近くにもそれを報道しようとするヘリが2台飛んでいる。
私は、あまり歓迎される様子のない長野始発のはくたかを見るために、自宅近くの線路側へ。
ヘリが気になって、そちらを見ていたら、いつの間にか、そのはくたかがやってきて、通過していった。
私の初日の新幹線出迎えはこれだけ。
午後は、床屋に行き、そこから来週のハーフマラソンに備えて、ハーフの距離を走る。
適当に走っていたのだが、思ったよりもコースの距離が長く、自宅から4kmほど(もっとかな)離れているところで、ハーフマラソンの距離に達してしまった。
その後は、しばらく歩いていたのだが、その頃から雨も降り出したので、再び走り始める。
その間に、何度も北陸新幹線が走っているのを見た。
これが当たり前の光景になったんだなあ、と感じる。
逆に、特急の姿は全く見なくなった。
そうなるのは分かっていたが、はくたかやサンダーバードの姿が富山で見られなくなるのは寂しい。
学生時代によく使っていたしらさぎも富山では見られなくなった。

途中、すごい看板を見かけた。おそらく新幹線からも見えるのだろう。
さて、明日はいよいよカターレ富山の開幕戦。
J2に上がって以降では、初めて迎えるホームでの開幕戦だ。
これはJ3に落ちて開幕が遅くなったからできることなのではあるが。
今年のチームの目標はJ2昇格だが、私はそこまで仮に行かなかったとしても、期待できる内容ならばそれでいいと思っている。
前監督があまりにもひどかったから。
さて、今日の一曲。
今日3月14日は、歌手の杉真理さんの誕生日です。
そこで、彼が歌う「いとしのテラ」をお届けします。
(私の10年日記)
2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
自宅の近くにもそれを報道しようとするヘリが2台飛んでいる。
私は、あまり歓迎される様子のない長野始発のはくたかを見るために、自宅近くの線路側へ。
ヘリが気になって、そちらを見ていたら、いつの間にか、そのはくたかがやってきて、通過していった。
私の初日の新幹線出迎えはこれだけ。
午後は、床屋に行き、そこから来週のハーフマラソンに備えて、ハーフの距離を走る。
適当に走っていたのだが、思ったよりもコースの距離が長く、自宅から4kmほど(もっとかな)離れているところで、ハーフマラソンの距離に達してしまった。
その後は、しばらく歩いていたのだが、その頃から雨も降り出したので、再び走り始める。
その間に、何度も北陸新幹線が走っているのを見た。
これが当たり前の光景になったんだなあ、と感じる。
逆に、特急の姿は全く見なくなった。
そうなるのは分かっていたが、はくたかやサンダーバードの姿が富山で見られなくなるのは寂しい。
学生時代によく使っていたしらさぎも富山では見られなくなった。

途中、すごい看板を見かけた。おそらく新幹線からも見えるのだろう。
さて、明日はいよいよカターレ富山の開幕戦。
J2に上がって以降では、初めて迎えるホームでの開幕戦だ。
これはJ3に落ちて開幕が遅くなったからできることなのではあるが。
今年のチームの目標はJ2昇格だが、私はそこまで仮に行かなかったとしても、期待できる内容ならばそれでいいと思っている。
前監督があまりにもひどかったから。
さて、今日の一曲。
今日3月14日は、歌手の杉真理さんの誕生日です。
そこで、彼が歌う「いとしのテラ」をお届けします。
(私の10年日記)
2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。



- 関連記事
-
- ん?花粉症?(2015/3/17) (2015/03/17)
- 北陸新幹線が開業して(2015/3/16) (2015/03/16)
- 北陸新幹線開業、そしてJ3開幕前夜(2015/3/14) (2015/03/14)
- ラストトワイライトエキスプレス(2015/3/13) (2015/03/13)
- 足が重い(2015/3/12) (2015/03/12)