2週間ぶりの試合で変化はあるか 日曜、アンダー22選抜戦(2015/6/19)
先週は試合がなかったカターレ富山。
2週間ぶりの試合はアンダー22選抜との試合になる。
現在、J3最下位のアンダー22選抜。
毎週、メンバーが変わるので、週によって当たり外れが激しい。
大敗することもあれば、大勝することもある。
とにかく、メンバー次第だ。
非常に若い選手が多いのだが、J1、J2の若手なので、素材としてはいいものがあり、そこが怖いところだ。
対するこちらのカターレ富山。
5月前半の好調が止まってしまい、現在、4試合勝ちなし。
もはや今年のJ2復帰は難しくなってきているが、そんなことよりも、大事なものがある。
まずは目の前の試合に全力を尽くし、観客を満足させられる試合をすることだ。
そんな中で、選手の移籍の話題が出てきた。
一つはイ・ジェウォンの退団。
開幕戦ではCBとしてスタメンで出ていたが、監督に見限られたのか、非常に短期間での退団となった。
私はほとんど彼のプレーを見ていないので、どう言っていいのかわからない。
それから、松本山雅から椎名選手の加入の話題。
こちらは、安定しないボランチの補強となるのだろうが、プレーを知らないので、何とも言えない。
それよりも、同じ松本山雅からのレンタルがこれで3人目となるが、その点が気になる。
去年までも同じようにレンタルでしのいできて、それなりに結果も出ているが、今年もそれでいいのだろうか。
レンタル選手にポジションを渡し、期間が経てば、去られてしまう。
残った選手には成長の機会がなく、かといって見限るわけでもない。
今年苦しんでいるのは、去年出番が少なかった選手たちが中心になっているという部分もあると思う。
とはいえ、今年の初めにこのメンバーで戦うと決めたからには、もっとこのまま行ってもいいのではないだろうか。
昇格を目指しているというが、その必死な感じは試合を見ている限り、あまり感じられない。
選手に伝わっていないのか、そもそももう諦めてしまっているのか、残っている選手がダメなのか。
私自身は、今年昇格できるとは思っていないので、そこはあまり重要視していない。
むしろ、今後に向けた軸を作り上げて欲しいと思っている。
それと松本山雅というJ2に後から上がってきたチームから、そこで使われていない選手のレンタルを受けるというのが、個人的には気に入らない。
カテゴリーは離れてしまったが、松本山雅は絶対に負けたくないチームの一つだ。
それなのに、松本山雅のセカンドチームのような扱いになってしまうのは、情けなく思う。
いずれにせよ、チーム作りの方に私は携わることはできない。
望むのは、ホームでいい試合を見せてくれること。それだけだ。
さて、今日の一曲。
今日6月19日は元モーニング娘。の中澤裕子さんの誕生日です。
そこで、モーニング娘。の「モーニングコーヒー」をお届けします。
(私の10年日記)
2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
2週間ぶりの試合はアンダー22選抜との試合になる。
現在、J3最下位のアンダー22選抜。
毎週、メンバーが変わるので、週によって当たり外れが激しい。
大敗することもあれば、大勝することもある。
とにかく、メンバー次第だ。
非常に若い選手が多いのだが、J1、J2の若手なので、素材としてはいいものがあり、そこが怖いところだ。
対するこちらのカターレ富山。
5月前半の好調が止まってしまい、現在、4試合勝ちなし。
もはや今年のJ2復帰は難しくなってきているが、そんなことよりも、大事なものがある。
まずは目の前の試合に全力を尽くし、観客を満足させられる試合をすることだ。
そんな中で、選手の移籍の話題が出てきた。
一つはイ・ジェウォンの退団。
開幕戦ではCBとしてスタメンで出ていたが、監督に見限られたのか、非常に短期間での退団となった。
私はほとんど彼のプレーを見ていないので、どう言っていいのかわからない。
それから、松本山雅から椎名選手の加入の話題。
こちらは、安定しないボランチの補強となるのだろうが、プレーを知らないので、何とも言えない。
それよりも、同じ松本山雅からのレンタルがこれで3人目となるが、その点が気になる。
去年までも同じようにレンタルでしのいできて、それなりに結果も出ているが、今年もそれでいいのだろうか。
レンタル選手にポジションを渡し、期間が経てば、去られてしまう。
残った選手には成長の機会がなく、かといって見限るわけでもない。
今年苦しんでいるのは、去年出番が少なかった選手たちが中心になっているという部分もあると思う。
とはいえ、今年の初めにこのメンバーで戦うと決めたからには、もっとこのまま行ってもいいのではないだろうか。
昇格を目指しているというが、その必死な感じは試合を見ている限り、あまり感じられない。
選手に伝わっていないのか、そもそももう諦めてしまっているのか、残っている選手がダメなのか。
私自身は、今年昇格できるとは思っていないので、そこはあまり重要視していない。
むしろ、今後に向けた軸を作り上げて欲しいと思っている。
それと松本山雅というJ2に後から上がってきたチームから、そこで使われていない選手のレンタルを受けるというのが、個人的には気に入らない。
カテゴリーは離れてしまったが、松本山雅は絶対に負けたくないチームの一つだ。
それなのに、松本山雅のセカンドチームのような扱いになってしまうのは、情けなく思う。
いずれにせよ、チーム作りの方に私は携わることはできない。
望むのは、ホームでいい試合を見せてくれること。それだけだ。
さて、今日の一曲。
今日6月19日は元モーニング娘。の中澤裕子さんの誕生日です。
そこで、モーニング娘。の「モーニングコーヒー」をお届けします。
(私の10年日記)
2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。



- 関連記事
-
- サッカーの面白さを 日曜はレノファ山口戦(2015/6/25) (2015/06/25)
- 変化は見られず カターレ富山 対 Jアンダー22選抜(2015/6/21) (2015/06/21)
- 2週間ぶりの試合で変化はあるか 日曜、アンダー22選抜戦(2015/6/19) (2015/06/19)
- 果たしてここはホームなのか カターレ富山 対 Y.S.C.C.横浜(2015/6/7) (2015/06/07)
- ゴールに向かう姿勢は見せられるのか 日曜はY.S.C.C.横浜戦(2015/6/4) (2015/06/04)