地元出身かどうか(2015/6/22)
富山には北日本新聞という地元紙がかなり勢力が大きく、影響力が大きい。
特に、地元出身者のことはよく取り上げる。
全国ニュースであっても、その人が富山出身だと、カッコ書きで⚪︎⚪︎市出身というのが書かれることがよくある。
昨日のカターレの試合の対戦相手。
Jリーグアンダ−22選抜には、富山第一高校卒で今年ベガルタ仙台に入った西村と、2013年にカターレにいたことがある三根がいた。
今朝の新聞を見ると、西村のことは触れられているが、三根のことには全く触れられていない。
これは以前からそうだが、個人的には、カターレにいた選手のことにも少しは触れてくれてもいいんじゃないかと思ってしまう。
地元紙だから、それでいいという意見もありそうだし、それでいいのかもしれないが、個人的には、富山出身かどうかということよりも、元カターレ富山ということが重要だ。
そんなわけで、これからも元所属した選手を引き続き、追いかけていきます。
さて、今日の一曲。
今日6月22日は歌手の斉藤和義さんの誕生日です。
そこで、彼のヒット曲「歌うたいのバラッド」をお届けします。
(私の10年日記)
2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
特に、地元出身者のことはよく取り上げる。
全国ニュースであっても、その人が富山出身だと、カッコ書きで⚪︎⚪︎市出身というのが書かれることがよくある。
昨日のカターレの試合の対戦相手。
Jリーグアンダ−22選抜には、富山第一高校卒で今年ベガルタ仙台に入った西村と、2013年にカターレにいたことがある三根がいた。
今朝の新聞を見ると、西村のことは触れられているが、三根のことには全く触れられていない。
これは以前からそうだが、個人的には、カターレにいた選手のことにも少しは触れてくれてもいいんじゃないかと思ってしまう。
地元紙だから、それでいいという意見もありそうだし、それでいいのかもしれないが、個人的には、富山出身かどうかということよりも、元カターレ富山ということが重要だ。
そんなわけで、これからも元所属した選手を引き続き、追いかけていきます。
さて、今日の一曲。
今日6月22日は歌手の斉藤和義さんの誕生日です。
そこで、彼のヒット曲「歌うたいのバラッド」をお届けします。
(私の10年日記)
2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。



- 関連記事
-
- 富山駅前(2015/6/24) (2015/06/24)
- 今日も遅くなった(2015/6/23) (2015/06/23)
- 地元出身かどうか(2015/6/22) (2015/06/22)
- アンテナ工事終了(2015/6/20) (2015/06/20)
- 店を探す(2015/6/18) (2015/06/18)