世界陸上、面白い(2015/8/29)
今週、ずっと世界陸上をやっているので、つい見てしまう。
サッカーは好きだが、次に好きな競技はもしかしたら陸上かもしれない。
世界陸上、次々といろいろな競技があり、しかもどの分野にも超人がいる。
今日のハイライトは男子10種競技のイートンだ。
最後の1,500m。
世界記録が出るタイムがわかっていて、それに向かってラストスパートする姿はものすごかった。
完全に超人だった。
どこかで失敗するのが人間だが、イートンは失敗をせず、完璧に競技を終えた。
その結果が世界新記録。
ランニングがある競技で、夏の大会で世界新記録。
全くもってすごい。
それから、100m×4のリレーもすごかった。
米国のバトンミスがなかったらどうなっていたか。
それでも、ジャマイカがかわしていただろうとは思うが、あのバトンミスはもったいなかった。
そういえば、ボルトが200mで勝った後、カメラマンが乗っていたセグウェイの操作ミスでぶつかったが、その影響は全くなかった。
彼も今更ながら超人だ。
本当に超人だらけ。
(私の10年日記)
2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
サッカーは好きだが、次に好きな競技はもしかしたら陸上かもしれない。
世界陸上、次々といろいろな競技があり、しかもどの分野にも超人がいる。
今日のハイライトは男子10種競技のイートンだ。
最後の1,500m。
世界記録が出るタイムがわかっていて、それに向かってラストスパートする姿はものすごかった。
完全に超人だった。
どこかで失敗するのが人間だが、イートンは失敗をせず、完璧に競技を終えた。
その結果が世界新記録。
ランニングがある競技で、夏の大会で世界新記録。
全くもってすごい。
それから、100m×4のリレーもすごかった。
米国のバトンミスがなかったらどうなっていたか。
それでも、ジャマイカがかわしていただろうとは思うが、あのバトンミスはもったいなかった。
そういえば、ボルトが200mで勝った後、カメラマンが乗っていたセグウェイの操作ミスでぶつかったが、その影響は全くなかった。
彼も今更ながら超人だ。
本当に超人だらけ。
(私の10年日記)
2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。



- 関連記事
-
- 「防災の日」だが(2015/9/1) (2015/09/01)
- 怒涛の8月が終わる(2015/8/31) (2015/08/31)
- 世界陸上、面白い(2015/8/29) (2015/08/29)
- そう簡単に切り替えはできない(2015/8/28) (2015/08/28)
- 3日連続(2015/8/26) (2015/08/26)