試合がないため、セレッソの試合を見に(2015/11/8)
今日はカターレ富山の試合がない。
ファン感謝祭のイベントがあったのだが、それよりも、やはり生の試合が見たい。
ちょうど金沢でセレッソの試合がある。
ということで、家族で金沢へ向かった。
時間には余裕があったので、ずっと国道8号線を進んでいった。
天候はあまりよくなかったが、それでもカッパを持参していった。
何とか駐車場に車を止めて、チケットを買う。
スタジアムに入る前には、結局、そばを買って腹ごしらえ。
なかなかうまかった。
さて、試合の方だが、応援するセレッソは久しぶりにGKキム・ジンヒョンが帰ってきた。
そして、DFには茂庭が久しぶりにスタメンに。
だが、試合の方は、前半にキム・ジンヒョンが相手のシュートをキャッチミスし、金沢に失点を許す。
金沢は前節、久しぶりの勝利をあげて、少し流れが変わりつつあったところだった。
そして迎えた後半、さらに2点を追加されて、試合は完敗だった。
金沢にかなりセレッソサポーターは詰め掛けていたが、だが、数の割には、試合開始直後から冷めていたように思う。
以前、長居で観戦した感想を書いた人が同じようなことを書いていたが、意外に熱気が感じられなかった。
この感じは何なんだろうか。
たまにしか見ない私が原因について言及することはできない。
だが、何というかサッカーを見る喜びにそこまであふれていないというか。
逆に相手の金沢は、J2に上がった喜びにあふれていた。
金沢のJ2での躍進には妬みしか感じていなかったが、今日見た応援風景は羨ましくもあった。
石川県西部緑地公園陸上競技場。

セレッソゴール裏から金沢サポーター側を見る。

一番気になった(気に入った)のが、早見優の「パッション」を元歌にしたチャント。
(元カターレの選手の動向)
GK守田(12-13、現新潟)ベンチ外
GK廣永(14、現広島)ベンチ外
DF舩津(09-11,13、現山形)ベンチ外
FW白崎(13-14、現清水)3試合連続スタメンフル出場
FW中島(14、現FC東京)4試合連続途中出場
GK金井(11-13、現大分)ベンチ外
DF福田(11-12、現大宮)ベンチ外
DF前(14、現札幌)8試合ぶりのサブ
DFパク・テホン(14、現横浜FC)5試合連続スタメンフル出場
DF内田健(14、現愛媛)7試合連続スタメンフル出場
MF加藤(12、現北九州)4試合連続スタメン
MF関原(10-12、現讃岐)ベンチ外
MF井澤(14、現徳島)ベンチ外
FW西川(12-14、現栃木)4試合連続のサブから途中出場
FW宮吉(14、現京都)5試合連続スタメン
FW三根(13、現京都)ベンチ外
GK内藤(10-12、現町田)34試合連続のサブ
DF松原(11-12、現長野)5試合連続スタメンフル出場
DF江崎(09、現秋田)3試合連続途中出場
DF木村(12-14、現盛岡)ベンチ外
MF吉川健(11−14、現MIOびわこ滋賀)ベンチ外
MF梅村(13−14、現FCマルヤス岡崎)ベンチ外
FW中田(14、現アミティエ京都)スタメンで1得点(9/20現在、リーグ戦終了)
MFソ・ヨンドク(11-14、現蔚山)ベンチ外
MFキム・ヨングン(13-14、現ソウルイーランドFC)ベンチ外
FW平野(10-12、アーミーユナイテッド(タイプレミア))スタメンフル出場(10/31現在)
DF秋本(14、タイ・ホンダFC(タイ・ディビジョン1))スタメンフル出場(10/31現在)
DF高(14、山東魯能)ベンチ外
MF景山(08-09、富山新庄クラブ(北信越1部))スタメン(9/20現在、リーグ戦終了)
FW石黒(08-09、富山新庄クラブ(北信越1部))サブ(9/20現在、リーグ戦終了)
FW野島(08-10、富山新庄クラブ(北信越1部))サブ(9/20現在、リーグ戦終了)
FW長谷川(08-10、奥越FC(北信越1部))途中出場(9/20現在、リーグ戦終了)
GK柴田(14、現FC鈴鹿(東海1部))スタメンフル出場(10/10現在、リーグ戦終了)
DF舘野(12-13、現松江シティFC(中国1部))ベンチ外(9/20現在、リーグ戦終了)
MF棚橋(11、14、現VONDS市原(関東1部))スタメンフル出場で2ゴール(9/20現在、リーグ戦終了)
FW古川(14、現エスペランサSC(神奈川県1部)スタメン(リーグ戦終了)
MF山瀬(12-13、未定)
DFヤン・ヘジュン(13−14、不明)
(私の10年日記)
2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
ファン感謝祭のイベントがあったのだが、それよりも、やはり生の試合が見たい。
ちょうど金沢でセレッソの試合がある。
ということで、家族で金沢へ向かった。
時間には余裕があったので、ずっと国道8号線を進んでいった。
天候はあまりよくなかったが、それでもカッパを持参していった。
何とか駐車場に車を止めて、チケットを買う。
スタジアムに入る前には、結局、そばを買って腹ごしらえ。
なかなかうまかった。
さて、試合の方だが、応援するセレッソは久しぶりにGKキム・ジンヒョンが帰ってきた。
そして、DFには茂庭が久しぶりにスタメンに。
だが、試合の方は、前半にキム・ジンヒョンが相手のシュートをキャッチミスし、金沢に失点を許す。
金沢は前節、久しぶりの勝利をあげて、少し流れが変わりつつあったところだった。
そして迎えた後半、さらに2点を追加されて、試合は完敗だった。
金沢にかなりセレッソサポーターは詰め掛けていたが、だが、数の割には、試合開始直後から冷めていたように思う。
以前、長居で観戦した感想を書いた人が同じようなことを書いていたが、意外に熱気が感じられなかった。
この感じは何なんだろうか。
たまにしか見ない私が原因について言及することはできない。
だが、何というかサッカーを見る喜びにそこまであふれていないというか。
逆に相手の金沢は、J2に上がった喜びにあふれていた。
金沢のJ2での躍進には妬みしか感じていなかったが、今日見た応援風景は羨ましくもあった。
石川県西部緑地公園陸上競技場。

セレッソゴール裏から金沢サポーター側を見る。

一番気になった(気に入った)のが、早見優の「パッション」を元歌にしたチャント。
(元カターレの選手の動向)
GK守田(12-13、現新潟)ベンチ外
GK廣永(14、現広島)ベンチ外
DF舩津(09-11,13、現山形)ベンチ外
FW白崎(13-14、現清水)3試合連続スタメンフル出場
FW中島(14、現FC東京)4試合連続途中出場
GK金井(11-13、現大分)ベンチ外
DF福田(11-12、現大宮)ベンチ外
DF前(14、現札幌)8試合ぶりのサブ
DFパク・テホン(14、現横浜FC)5試合連続スタメンフル出場
DF内田健(14、現愛媛)7試合連続スタメンフル出場
MF加藤(12、現北九州)4試合連続スタメン
MF関原(10-12、現讃岐)ベンチ外
MF井澤(14、現徳島)ベンチ外
FW西川(12-14、現栃木)4試合連続のサブから途中出場
FW宮吉(14、現京都)5試合連続スタメン
FW三根(13、現京都)ベンチ外
GK内藤(10-12、現町田)34試合連続のサブ
DF松原(11-12、現長野)5試合連続スタメンフル出場
DF江崎(09、現秋田)3試合連続途中出場
DF木村(12-14、現盛岡)ベンチ外
MF吉川健(11−14、現MIOびわこ滋賀)ベンチ外
MF梅村(13−14、現FCマルヤス岡崎)ベンチ外
FW中田(14、現アミティエ京都)スタメンで1得点(9/20現在、リーグ戦終了)
MFソ・ヨンドク(11-14、現蔚山)ベンチ外
MFキム・ヨングン(13-14、現ソウルイーランドFC)ベンチ外
FW平野(10-12、アーミーユナイテッド(タイプレミア))スタメンフル出場(10/31現在)
DF秋本(14、タイ・ホンダFC(タイ・ディビジョン1))スタメンフル出場(10/31現在)
DF高(14、山東魯能)ベンチ外
MF景山(08-09、富山新庄クラブ(北信越1部))スタメン(9/20現在、リーグ戦終了)
FW石黒(08-09、富山新庄クラブ(北信越1部))サブ(9/20現在、リーグ戦終了)
FW野島(08-10、富山新庄クラブ(北信越1部))サブ(9/20現在、リーグ戦終了)
FW長谷川(08-10、奥越FC(北信越1部))途中出場(9/20現在、リーグ戦終了)
GK柴田(14、現FC鈴鹿(東海1部))スタメンフル出場(10/10現在、リーグ戦終了)
DF舘野(12-13、現松江シティFC(中国1部))ベンチ外(9/20現在、リーグ戦終了)
MF棚橋(11、14、現VONDS市原(関東1部))スタメンフル出場で2ゴール(9/20現在、リーグ戦終了)
FW古川(14、現エスペランサSC(神奈川県1部)スタメン(リーグ戦終了)
MF山瀬(12-13、未定)
DFヤン・ヘジュン(13−14、不明)
(私の10年日記)
2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。


- 関連記事